記録ID: 7856355
全員に公開
ハイキング
東海
下麻生駅→川辺町の山々→坂祝駅
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 865m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:14
距離 27.7km
登り 865m
下り 916m
5:45
10分
行幸公園
12:59
行幸公園地点
天候 | 晴、暖か |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
本日も 名古屋 遠征。名古屋の周辺の山を調べてみると、岐阜県 川辺町は結構ハイキングに力を入れていて、かわべセブンサミットとして、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)のコース整備がされていることがわかった。
今回は 米田富士と納古山を除く5座を歩きながら下麻生駅から赤線のある坂祝駅まで歩く計画。
朝は寒く、ダウンを着るほどだったが、太陽が出るとどんどん 暖かくなり 最終的には半袖半ズボンになった。山の方も 情報通り よく 整備されていて迷うことなく歩くことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する