記録ID: 7857294
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
河津桜まつり〜河津城山(町営無料駐車場S/G)
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 393m
- 下り
- 391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:03
距離 20.3km
登り 393m
下り 391m
13:53
河津七滝ループ橋・バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桜まつり会場周辺の有料駐車場は、料金1,000円で統一されているようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国道414号線は、駐車場から海岸まで約10kmの内、最初の約3kmの区間で歩道が整備されていません。桜まつりに向かう車で交通量はかなり多いため、谷合の道を利用するなどして、出来るだけ国道を避けるのが無難です。 まあ、こんなルートを使う人は殆どいないと思いますが、安全を考えれば全線で歩道が利用できる湯ヶ野町営駐車場からのスタートをお勧めしたいと思います。 河津城山へ向かうルートは短いながらも登山道です。よく整備されていて歩きやすいのですが、特に山頂付近は斜度がきつく、最低限トレッキングシューズ程度の装備は必要と思います。 |
その他周辺情報 | 今年は開花が遅く、桜まつりの期間が3月9日まで延長されるそうです。会場となる河津川の周辺には露店も多く、賑わいを見せていました。ちなみに、この露店が出ているのは左岸のみ、右岸にお店はありませんので、ご注意ください。 町内にはコンビニや飲食店も営業しており、日中に訪れる限り飲食や買い物には困らないと思います。 |
写真
車はループ橋の内側に整備された町営の無料駐車場へ。祭りの場所とかよく分からないのですが、ここから歩けば町内の桜をほぼ制覇できるんじゃないかと。
にしてもこの橋、下から見上げるその姿は圧巻です。デカ過ぎてどう撮ればいいのかよく分からなかった。。
にしてもこの橋、下から見上げるその姿は圧巻です。デカ過ぎてどう撮ればいいのかよく分からなかった。。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
フリース
ウインドブレーカー
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック(25L)
タオル
サングラス
飲料
保冷剤
保冷バッグ
ゴミ袋
保険証
スマートフォン(iPhone×2)
スマホ充電ケーブル
カメラ
予備バッテリー(カメラ用)
モバイルバッテリー
ペンライト
ポケットティッシュ
|
---|
感想
最後のチャンスで蔵王に行こうかと思っていた週末。けど予報は爆風!いつものヘタレ根性炸裂して、ポカポカ陽気の伊豆へ行ってしまいました。
(^^;
でも、前から見たかった河津桜の並木道。今年は開花が遅いらしく、雰囲気的には1週間早いかなと思っていたのですが、気温の上昇で一気に進んだようです。たまに花を見に行けば、まだ蕾だったりもう枯れていたりと、いつもハズしてばかりの私にしては上出来です。最高の条件で念願が叶いました!
帰りに寄った夜景二題はちょっと惜しかったけど、またあっち方面行った時に寄ってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます(^o^)/
もうもうもうもぅ、余りの美しさにただただ見惚れてしまいました。もうそんな状態なのですね、真っ白な北海道とは大違い、でも今年は何だか暖冬です。
でも、上手く見ないと人波で進まないって事になりそう、人波を上手く切り抜ける時間帯とルートで流石です、本当に美しくて感動しました。
ありがとうございました(*´∀`)🌸
過分なるお言葉をいただき、有り難うございました!
m(_ _)m
河津桜は超早咲きで、今年は遅かったようですが、例年なら2月の中旬頃に満開を迎えるそうです。いや、早過ぎですね。季節感が未だ北海道のままなので、特にこの時期は違和感にまみれながら生活しております。
minaさんも、機会があれば是非行ってみてください!きっと感動すると思います。^^
そうですね、北海道はまだ真っ白ですよね。雪山にも行こうと思って、アイゼンやスノーシューは持ってきているのですが、今年も出番なく冬が終わってしまいそうです。ってか、冬、あったのかな?やっぱり雪を見ないと全然冬を感じませんし、その雪を見るために遠くまで行かなければならないっていうのも、なんだか変な気分です。(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する