記録ID: 7857372
全員に公開
雪山ハイキング
白山
野伏ヶ岳 ダイレクト尾根–和田山牧場跡
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
天候 | 晴天 山行中の気温 0℃から10℃ 風もなく 暖かい アウターを脱いだ程 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30到着で神社前に駐車しました 公衆トイレ(冬季閉鎖)のある駐車場 15台くらい 白谷中居神社前に 20台くらい 駐車してあった 除雪してありますが 雪壁が2m以上あり これから暖かくなると雪壁の近くは避けたい |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚠️全般に登山道はない ピンテや道標などありません スノーシュー ワカンあった方が良い ・登山口–野伏平 序盤は植林帯の林道 ショートカット箇所あり 林道を外れ和田山の西側を水平トラバース 植林帯を抜け30m程の急斜面を登ると 緩やかな傾斜地に出る 先人のトレースを辿る チェーンスパイクで十分 ・ダイレクト尾根 徐々に傾斜がキツくなってきます 視界が開け尾根芯をひたすらのぼる 途中からスノーシューに履き替えました 気温が高く雪がグズり始めでした ・東北尾根–山頂 合流地点にクラックがあり 雪庇注意 雪質は締まっており歩きやすい |
その他周辺情報 | 満天の湯が近場ですがスキーシーズンは混雑のとのことでしたので湯の平温泉に立ち寄りましたがこちらも混雑してました。 |
写真
感想
冬季限定の野伏ヶ岳に絶好の
☀️予報とチャンス到来です
ダイレクト尾根の急斜面を
登る体力があるか不安でしたが、素晴らしい
晴天青空と雪景色に気分良く登りました
先人のトレースのおかげです
ありがとうございます
急に暖かくなって雪もグズり始め
雪崩れの不安もありましたが
雲一つない爽快ブルーと絶景を堪能でき
ご褒美ハイクとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する