ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7857416
全員に公開
ハイキング
関東

三毳山と四季の森星野を散策

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
omusan063 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
6.1km
登り
335m
下り
335m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:19
合計
3:43
距離 6.1km 登り 335m 下り 335m
9:52
51
10:43
10:53
12
11:05
11:14
141
13:35
天候 快晴☀️だけど…遠くはモヤっぽい😭
後に思いついたけど…渡良瀬遊水地のヨシ焼きの煙のようです
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良く整備されているけど、色々なコースや道があるので要所の地名を覚えて入ると道標がよ~く解る
と思う
さぁ出発です…🚶‍➡️🚶‍♂️‍➡️
福寿草とスイセンが、出迎えてくれました
2025年03月01日 09:57撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4
3/1 9:57
さぁ出発です…🚶‍➡️🚶‍♂️‍➡️
福寿草とスイセンが、出迎えてくれました
よ〜っく見ると、雪割草が…
ホント小さくて、可憐です😳
花言葉→信頼、自信
2025年03月01日 10:04撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 10:04
よ〜っく見ると、雪割草が…
ホント小さくて、可憐です😳
花言葉→信頼、自信
咲いてる…雪割草
自分の望遠ではこれが限界😭
2025年03月01日 10:05撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 10:05
咲いてる…雪割草
自分の望遠ではこれが限界😭
こっちにも…
2025年03月01日 10:06撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 10:06
こっちにも…
おっ!節分草
花言葉→気品、人間嫌い(そうなんだ〜)
この山(三毳山)にしては少ないなぁ〜🤔
2025年03月01日 10:16撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4
3/1 10:16
おっ!節分草
花言葉→気品、人間嫌い(そうなんだ〜)
この山(三毳山)にしては少ないなぁ〜🤔
この先が、中岳頂上です😮‍💨
此処まで階段地獄でした!
2025年03月01日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/1 10:41
この先が、中岳頂上です😮‍💨
此処まで階段地獄でした!
中岳山頂に到着😤
2025年03月01日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/1 10:44
中岳山頂に到着😤
煙で見通し悪い
去年のこの時期もそうだった!なら渡瀬遊水池のヨシ焼きだぁ~2年連続で当たるとは…😅
2025年03月01日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/1 10:58
煙で見通し悪い
去年のこの時期もそうだった!なら渡瀬遊水池のヨシ焼きだぁ~2年連続で当たるとは…😅
そして…三毳山神社
扉が顔に見えて、スマイル☺️してます
2025年03月01日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/1 11:11
そして…三毳山神社
扉が顔に見えて、スマイル☺️してます
振り返って…天気イイね!
2025年03月01日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/1 11:12
振り返って…天気イイね!
子供のみの滑り台(チューブ状)です
チョット怖い😱ような
2025年03月01日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/1 11:35
子供のみの滑り台(チューブ状)です
チョット怖い😱ような
この大きさだと…自分は腹がつっかえてしまうかも!😅
まぁ〜大人の使用は禁止ですが(笑)
2025年03月01日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/1 11:35
この大きさだと…自分は腹がつっかえてしまうかも!😅
まぁ〜大人の使用は禁止ですが(笑)
万葉亭まで降りて、幸せの花😳
マンサク(満作)花言葉→幸福の再来
2025年03月01日 12:30撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 12:30
万葉亭まで降りて、幸せの花😳
マンサク(満作)花言葉→幸福の再来
白の梅花は結構咲いてました
梅の白の花言葉→気品…なんとなく解るような🤔
2025年03月01日 12:34撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 12:34
白の梅花は結構咲いてました
梅の白の花言葉→気品…なんとなく解るような🤔
紅の梅花は、今からですね
紅の花言葉→高潔、忠実…そっか〜🤔
2025年03月01日 12:34撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 12:34
紅の梅花は、今からですね
紅の花言葉→高潔、忠実…そっか〜🤔
中心部を覗いてみました😳
2025年03月01日 12:34撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4
3/1 12:34
中心部を覗いてみました😳
おぅ!ホント紅の花
咲き具合がイイ🤗
2025年03月01日 12:36撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 12:36
おぅ!ホント紅の花
咲き具合がイイ🤗
小川の煌めきに映えてる
紅の花だったらもっといいかな〜
2025年03月01日 12:37撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 12:37
小川の煌めきに映えてる
紅の花だったらもっといいかな〜
咲いてる😳
2025年03月01日 12:45撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
1
3/1 12:45
咲いてる😳
青空に白が浮かぶ…
2025年03月01日 12:50撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 12:50
青空に白が浮かぶ…
ピンクが空に浮かぶ…
2025年03月01日 12:51撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4
3/1 12:51
ピンクが空に浮かぶ…
鳥のさえずりが聞こえて、う〜んどこだ😳
あ!いた〜って❗️
分かり難いでしょうが、よ〜っく見てください👀
なんて鳥か自分には分かりません🤭
2025年03月01日 12:54撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 12:54
鳥のさえずりが聞こえて、う〜んどこだ😳
あ!いた〜って❗️
分かり難いでしょうが、よ〜っく見てください👀
なんて鳥か自分には分かりません🤭
庭園ですね〜
紅やピンクがもっと咲いてるとよかったのにね〜🤗
2025年03月01日 12:56撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 12:56
庭園ですね〜
紅やピンクがもっと咲いてるとよかったのにね〜🤗
午後になって、福寿草が開いて輝いてる😳
2025年03月01日 13:29撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
4
3/1 13:29
午後になって、福寿草が開いて輝いてる😳
雪割草の花もお日様を浴びて元気に咲いてきてるような…
2025年03月01日 13:30撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 13:30
雪割草の花もお日様を浴びて元気に咲いてきてるような…
これも…
朝は見つけられなかったけど、大きく開花
(もっと望遠が欲しい)
2025年03月01日 13:31撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 13:31
これも…
朝は見つけられなかったけど、大きく開花
(もっと望遠が欲しい)
四季の森星野へ移動してきました
3時過ぎだけど寒くない😮‍💨
2025年03月01日 15:02撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
1
3/1 15:02
四季の森星野へ移動してきました
3時過ぎだけど寒くない😮‍💨
入り口にこの案内板が…
協力金を出させていただきました
2025年03月01日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/1 15:36
入り口にこの案内板が…
協力金を出させていただきました
此処のセツブンソウが満開で見頃です🤗
2025年03月01日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/1 15:04
此処のセツブンソウが満開で見頃です🤗
福寿草と節分草
見応えあり!です
2025年03月01日 15:06撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 15:06
福寿草と節分草
見応えあり!です
福寿草の黄色が鮮やかです♪
2025年03月01日 15:07撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 15:07
福寿草の黄色が鮮やかです♪
節分草が、いいぃぃ〜っぱい🤭
2025年03月01日 15:07撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 15:07
節分草が、いいぃぃ〜っぱい🤭
単独の一輪の姿もいい😳
2025年03月01日 15:09撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 15:09
単独の一輪の姿もいい😳
黄花の節分草
蕾の姿が可憐です
2025年03月01日 15:10撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 15:10
黄花の節分草
蕾の姿が可憐です
こちらは、綺麗に開花🤩
2025年03月01日 15:12撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 15:12
こちらは、綺麗に開花🤩
チョットだけ群生
2025年03月01日 15:13撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 15:13
チョットだけ群生
た〜くさん😳
2025年03月01日 15:20撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 15:20
た〜くさん😳
二輪をメインに撮って…
2025年03月01日 15:22撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 15:22
二輪をメインに撮って…
いい香りがしてるな~と感じてたら
ソシンロウバイ(素心蝋梅)が…
花全体が黄色のがこの花で、ロウバイは花の内側が赤紫のようです🤔
ソシンロウバイの花言葉→慈愛、純愛、慈しみ
う〜んそっかぁー☺️
2025年03月01日 15:28撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
2
3/1 15:28
いい香りがしてるな~と感じてたら
ソシンロウバイ(素心蝋梅)が…
花全体が黄色のがこの花で、ロウバイは花の内側が赤紫のようです🤔
ソシンロウバイの花言葉→慈愛、純愛、慈しみ
う〜んそっかぁー☺️
たっくさん見てきたけど、どうしても撮ってしまうこの花ですね😳
2025年03月01日 15:34撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
3
3/1 15:34
たっくさん見てきたけど、どうしても撮ってしまうこの花ですね😳
この群生も見飽きない…けど
さぁ!帰ろう😮‍💨
2025年03月01日 15:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/1 15:40
この群生も見飽きない…けど
さぁ!帰ろう😮‍💨
【おまけ】
チョット遅い、昼食に
三毳山の東口駐車場近くの、そば所円仁庵で「とろろ蕎麦大盛り」をいただきました😋
美味かった~❗️
2025年03月01日 14:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/1 14:05
【おまけ】
チョット遅い、昼食に
三毳山の東口駐車場近くの、そば所円仁庵で「とろろ蕎麦大盛り」をいただきました😋
美味かった~❗️

感想

ここ数日は暖かだったのと、今日の晴れ☀️で出かけたくなって…前回の三毳山がチョット満足出来なかったので出かけることに🚶‍➡️

で、今回は山初心者を連れて行くことになっていて…
当日早朝出遅れたのと、下道の渋滞で到着が遅れて登山開始が遅れてしまいましたけど、それがよかったのか…

福寿草とスイセンのコラボが、ことのほか鮮やかに見えました🤩
っで!雪割草の開花も期待して、進むと…最初はなかなか見つけられなく、ガッカリして行こうとすると!

連れが、あっ!アレは?って指差すので🫵
じーっと😳凝視すると…小さく可憐は雪割草が!手持ちの望遠で撮るがなかなか満足の写真は撮れませんでした😭

で!仕方なく中岳山頂へ向かうことに…途中セツブンソウがポツンと…この姿もいいけど、群生も見たかった😳なぁ~

歩を進めると…階段が現れ、その後頂上までほぼ同じ!これが階段地獄です😱
どうにか頂上😮‍💨晴れてはいるが見通しが悪い😅

で、この先に進むと…三毳山神社⛩️へ
境内からの眺めがモヤ(煙?)っぽくてどうもスッキリしません…あっ!もしかしたら渡良瀬遊水地のヨシ焼きかぁ~?
去年も、この時期に来てこんな風景だった!
と思ったが…🤔(きちゃったもんな~)

のちに万葉亭側に降りて、梅の花を…😳
花の一輪一輪をよ~く見ると👀
ふ~ん可憐だな❗️白 ピンク 紅
満開にはチョット早いが綺麗だなぁ🤗

さぁ~戻るか!
駐車場に行く前に、お日様にあったって綺麗に開花してるかなぁ~って思って🤔
もう一度、朝見た雪割草の所へ…

おぅ!綺麗に咲いてる😍
小さくて手持ちの望遠の限界😵を感じつつ、撮った!けどイマイチ😅

その後…四季の森星野へ🚖

おぅ!節分草がアッチコッチに咲いている😳
ほぼ満開状態🤗
一輪一輪が可憐で綺麗だ…黄花の節分草も見頃で、今日はホントきて良かった~😮‍💨

どの花も個性みたいなのがあって、一輪毎にジーッ👀見てしまう(笑)
でも群生の様も色々で、楽しみながらの撮影でした🤗

ところで
四季の森星野の入り口に、前回訪れた時にはなかった、ベニヤ板一枚の手書きの看板が置いてありました。

それによると…この四季の森星野は節分草の群生地で私有地で個人で50年も助成もなく管理してきたけど…高齢化もあって困難な状況に陥ってきたそうです
なので協力金(300円)をおねがいしたい…
とのことです🤔

(わかりますね!)
なので…協力金を出させていただきました🤗

さぁ!じゅ~ぶん花々や山散策を堪能させていただきましたので…帰ることしまっしょ!頑張って😤

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら