東海自然歩道(玉立橋分岐~室生口大野駅)※奈良編


- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 244m
- 下り
- 404m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
夫婦でチャレンジする東海自然歩道を大阪箕面から東京高尾山を目指して頑張っています💪
生きてる間に辿りつくのか…
東海自然歩道第23回目
2025年4回目は、先週雪山を歩いた続きだけど、先週から気候は一変。春の陽気を感じる暖かい日でした。
春霞という朝から町全体が霧で覆われていていた。
前回玉立橋の分岐からバスを乗って帰る予定が近鉄の駅まで歩いたけど下りだったので、行きは上りとなるため楽してタクシーで分岐まで🚕=꒱‧*
スタートしてから木々の隙間からの陽射しは後光を浴びてるようでなんか力を貰えた。
里山にある少し小高いところにある町からは雲海の絶景😳
嫁は初めてらしく、めちゃくちゃ感動してた😁
山部赤人の墓には休憩所があったけど、少し汚くて座る気はしなかったなぁ…
あ、ここで今回のルートで一番問題となったのが、トイレ。
とにかく最後までひとつも無い。
なのでトイレだけは気をつけてくださいませ。
天気が良く、大和富士と云われる額井岳が良く見えた。
山を降りたら後は室生ダムを回って駅でゴールだぁ!
と思ったら、ここからが地獄…
何の変哲もないダム湖の横を延々と歩く羽目に。
トイレも無ければ休憩するベンチも無く、ただひたすら変わり映えしない景色の横をもくもくと歩く。。。
目の前にあそこがダムと思ってもぐるっと回らないといけないという、ほんとメンタルがやられそうなルートだった。
奈良のルートは良いところが多かっただけに、今回のルートは残念かなぁ。
とにかくもくもくと歩いて室生口大野駅まで歩いてゴール。
360度カメラで道中の撮影も頑張ってますよ( ˶˙º˙˶ )୨
動画はこちら↓↓↓
現在作成中
最新Up動画
https://youtu.be/T2nMFws5GFg?si=tqHscjoObzvCvXdo
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する