記録ID: 7857761
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
小天狗塚周回
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 588m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一合五尺から上は積雪 |
その他周辺情報 | 富士鷹の湯 |
写真
装備
個人装備 |
ウィックロンZEO+Tシャツ
シャーミース+フリース
ODパンツ+ベルトループ
靴下
グローブ
防寒ミトン
ウインドブレーカー上下
キャップ
靴
ザック
行動食
非常食
水500ml+x2
笛
スマホ
保険証
腕時計
タオル
2-Wayグリップ+アンチショック+ポール
珈琲
シェラカップ
バーナー
CBガス缶
|
---|
感想
天気予報では悪天候だったので、気温が上がる11時スタートにしたが、気温7℃快晴でベストコンディション。もっと早くにスタートして宝永山か二ツ塚まで行けば良かったなと後悔。
ホント最近の天気予報は当てにならない。須山一合五尺あたりでチェーンスパイク装着。
御殿庭あたりで上空を戦闘機がドッグファイト。休憩しつつ空を探すも、見つけたのは帰投飛行に入ってから。
小天狗塚から幕岩までの下りは道が雪解け水で小川。幕岩でチェーンスパイクを外したが、その先のアイスバーンでまんまとスリップダウン。油断大敵。
下りペースが速かったので、おまけに腰切塚に登って展望台で休憩。ここの眺めが一番良かった。帰りはいつもの富士鷹の湯でサウナとひとっ風呂。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する