記録ID: 7857831
全員に公開
雪山ハイキング
四国
西三子山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 520m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:26
距離 5.4km
登り 520m
下り 512m
9:24
5分
スタート地点
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
立石谷線は概ね舗装されていますが、一部未舗装となっています。 登山口の直前に落石が多数あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から後山峠に上がるまでは、落ち葉が堆積して滑りやすくなっています。 雪はほとんど解けており、山頂周辺に少しある程度でした。 山頂直下は苔むした岩がごろごろしており、その岩の上に雪が覆いかぶさっているので、踏み抜いて膝上まで埋まることがよくありました。 山頂と山頂の西側のルートは石灰岩がごろごろして歩きにくいです。 |
その他周辺情報 | 月ヶ谷温泉 入浴料650円 https://www.e-kamikatsu.jp/ 男湯と女湯は1階と2階で分かれていて、日によって入れ替わります。 浴槽全体がジェットバスとなっていて、アルカリ泉ですがぬるぬる感はなく普通のお湯と変わりません。 |
写真
帰りに月ヶ谷温泉に入りました。
https://www.e-kamikatsu.jp/
https://www.e-kamikatsu.jp/
撮影機器:
感想
今季の西三子山の記録が全然ありませんが、雪の上に足跡がうっすら残っていたので、登っていた人はいたようです。
雪はかなり少なくなっていて、もう雪山シーズンも終わりのようで残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する