記録ID: 7861136
全員に公開
ハイキング
東海
雪の無いところへ菩提山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 331m
- 下り
- 334m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
雪の無いお山に行きたく南へ南下
ダブルで南と書くほど雪無しお山が恋しい
でも南に行っても標高が高すぎると積雪の可能性あり
それで選んだお山が菩提山
改めて菩提の意味を調べる
難しい
山の話に戻る
スンバラシイハイキングロード
歩き易し
山頂に近づくにつれて山城痕跡の連続四方固めでアップアップ
もう山頂では右を向いても左を向いても上を向いても下を向いても山城山城
一部訂正
上を向いたときだけは山城跡ではなくただただブルーの空でした
山頂で貨物列車専門の撮り鉄の方よりいろいろ教わる
撮り鉄の方ですが自分とは比較にならないくらい立派な山の衣装に装備
もちろんカメラはバズーカ
貨物列車on the いいカーブ
なるほどかっこいい写真
池田山は稜線の影、養老山地やや霞、伊吹山はくっきりの山頂でいつものカレーとラーメンのランチ
家で食べても普通の味が山頂ではなんともまあ美味しいこと
ゆっくり休んで下山開始
ファミリーが登って来た
天気、お山、登山道状況、ファミリー登山にいいチョイス、ナイスセンス
こちらの下山周回コースもいい雰囲気
日陰が多く夏でもOKコース
下山後も街歩きは見どころ満載
嗚呼楽しみさせていただきました
ナイスハイキングコース
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する