記録ID: 7862206
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【雲ひとつないブルースカイ☀️高原山と鶏頂山】
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 766m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:39
距離 11.5km
登り 766m
下り 765m
8:16
7分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 雲ひとつない快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車スペースは6~7台程度 朝8時で満車だったので少し離れた鶏頂開拓に降りていく道路脇に停めました 西口登山口も偵察しましたがあまり歩かれていないようでトレースがはっきりしませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
弁天沼まではなだらかな登山道 よく踏み固められていて歩きやすかった 弁天沼から先は一気に登っていく 先に釈迦ヶ岳に向かうため弁天沼から南東に進んだが鶏頂山への道に比べ踏み跡が圧倒的に少ない 稜線に上がる最後の登りはかなりキツかった 釈迦ヶ岳山頂直下は急傾斜の北向き斜面、ロープもありますが登りも下りも要注意でした |
その他周辺情報 | 塩尻温泉街にあるスープ入焼きそば発祥の店、釜助 14時までですが週末は混み合うので早めがいいようです この日は13時半で受付終了、駆け込みギリギリセーフでした |
写真
撮影機器:
感想
北関東遠征2日目は高原山、スキー場近くで車でのアプローチが楽なことと山頂までの距離と標高差が手頃なので登ってきました
標高差はそれほどでもなかったのですが、前半なだらかで後半一気に標高上げるかなりキツめのお山でした
この日はすこぶる天気が良く、ほぼ完璧なブルースカイ、むしろ良すぎて暑いくらい、日焼け止めもしっかり塗らないと大変でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高原山、数字だけ見ると大したことなさそうなんですけど、案外時間が掛かる上に歩きごたえもあって回り方を考えないと中途半端に終わってしまう
んですよね😅
自分もまだ、ハンターマウンテンの上にある明神岳を残したままになっています…。
良い天気の中、山頂からの展望を望めたのがちょっと羨ましいです(笑)
お疲れ様でした!
そんなんですよ、カタログスペックはこんなもんかなんですけど、いざ登ってみるとかなり足ごたえがあるというか、キツめの山でした
明神岳、知らなかったんですが見てみると釈迦ヶ岳から塩原分岐経由で行けるんですね、ちなみに塩原分岐から先はまったくノートレースでした😱
ハンターマウンテンからリフトアップして山頂まで行くってのはなしですかね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する