記録ID: 7863038
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
素敵な出会いに霧訪山ハイキング〜
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 417m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かっとり峠登山口駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前200メール付近より 雪解けにて凍っているので チェーンスパあると良い ツボ足にてかなり滑りやすかった |
その他周辺情報 | 小野駅前みさき食堂 弥彦神社 小野神社 |
写真
撮影機器:
感想
焼岳南峰予定でしたが
雲行き怪しく
雪崩もありそうなのでなので
急遽、雨が降りそうでない
霧訪山にハイキング変更
山頂200メール手前にて
凍ってすべりやすかった
山頂からは虹が丁度かかっており
それだけでも今日は収穫あったかな
お天気不安定で山の選択に難しい季節ですね
ただ嬉しい事に
17年ぶりかにお友達と
山岳会の人に偶然山頂にてバッタリ
再会こんな事ってあるんだ
出会わせてくれた霧訪山に感謝です
朝早く起きて焼岳に行くつもりが雲行きが怪しく為里山、霧訪山に変更しかっとりコース周回の駐車場へ…
完全雪山装備で来ているのでカラカラの登山道を重い冬靴で登る階段はとてもつらい山頂迄後300メートルからの急登は凍っていてチェーンスパイクを履いていない靴では滑ってしまい登るのもやっとでした 山頂で知合いに会いました 松本方面には虹が掛かっていました この季節にしては暖かく汗をかくほどでした 帰りはチェーンスパイク履いて雪道を下り駐車場へ
2時間あまりの山行でしたが今日も体力つけました
昼食は駅前の食堂でラーメン🍜ライスをいただきました
(2日後焼岳はレベル2なり登れなくなりました残念です)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する