まつだ桜まつり 松田山


- GPS
- 02:21
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 142m
- 下り
- 145m
コースタイム
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 2:22
天候 | 快晴でした。昨日より暑く感じました。終日半袖。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
桜を愛でつつ、皆さんゆっくりと移動していきます。 |
その他周辺情報 | 山北まで足を伸ばせば、温泉も道の駅もあります。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖!
|
---|---|
共同装備 |
暖かかったので、みんな軽装で行けました!
|
備考 | 春っていいですね。ワクワクします。 |
感想
こんにちは。今日は松田山にある松田ハーブガーデンに超見頃を迎えている河津桜を愛でに行ってきました。
今週は昨日も鷹ノ巣山に行って、今日は河津桜。自然に遊んでもらっちゃいました。しかもポカポカ。最高の土日でした。
今日は珍しくマイカーで。酒匂川沿いの臨時駐車場に停めて松田山まで行きました。9時半頃に到着したのですが、駐車場は少し余裕があるくらい。現地はすごい人出でした。
桜は超満開。スーパーウルトラ超満開でした。今年分見た気分。斜面が一面桜で、すごかったです。菜の花とあいまって本当にキレイ。
海外からの方も多くいらっしゃってました。
公園の1番上では色々な催し物もあって屋台もたくさん。個人的にはつるしびなの横で抹茶たてませんか?みたいのあって、すごく参加したかったです。
上空にはパラグライダーも飛んでいて、皆さん、それぞれの楽しみ方を週末にしていました。
お昼ご飯は塔ノ岳の拠点、大倉バス停近くのお蕎麦屋さん、さか間さんに!
いつも閉まっていたので念願叶い行ってきました。40分くらい待ちましたが、美味しかったです。今度は水で食べたいですね!だいぶ先だけど新そばの季節には行きたいな!
あとは秦野ビジターセンター、初めて行きました。かなりおもしろかったです。いつも塔ノ岳から降りたらすぐにバス乗っていたので、ゆっくり見れて楽しかったです。
あとは1ヶ月ぶりに表尾根を見ました。キラキラ光る海を見つつ歩きたいなと改めて感じてしまいました。やっぱり塔ノ岳は月イチで行かないとな。
帰りは新東名。大倉バス停から新東名がすぐそば!知らなかった…。アップダウンも少なく、運転してて気持ちいいんだけど、山に目がいってしまいますね…。
という感じで、今週は土日とも満喫してしまいました。暖かい日和とあいまってかなり高い満足感です!
次の土日はどこ行こうかな。考えるのも楽しい。
では、お会いした方と自然に携わる皆様に感謝しつつ、次の休みも自然に遊んでもらうことを楽しみに、お仕事頑張ろうと思います!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する