記録ID: 7864195
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
碓氷峠「アプトの道」(廃線跡をあるく)
2025年03月02日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 509m
- 下り
- 506m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
季節先取りの暖かな陽気となった日曜日は、碓氷峠の「アプトの道」を歩いて来ました。かつて碓氷峠を走った急こう配を走るためのアプト式鉄道、その廃線跡をハイキングコースとして整備されたのがアプトの道です。
家からでもじゅうぶん日帰り圏内ですが、何度か立ち寄り入浴して一度は泊ってみたかった霧積温泉金湯館に前泊する贅沢プランで行ってみました。
歩いたのは熊ノ平駅跡駐車場→丸山変電所(ここで折り返し)→熊ノ平駅跡駐車場の単純往復です。ピークを踏まない「ゆるふわハイク」ですが、行きは緩やかに下り、帰りは緩やかに上り、終わってみればなかなかの歩きごたえでした。※安中市のサイトでは逆ルート(横川駅出発→熊ノ平駅跡折り返し)が紹介されています。
国の重要文化財にも指定されているレンガ造りの橋やトンネル内を歩いていると、西條八十の「ぼくの帽子」が聞こえてくるような、碓氷峠独特の不思議な懐かしさ(はじめて通った道だけど)を感じました。
今回歩いたコースは無料で歩けますが、ガイドさんと「おぎのや」の釜めしが付いて、普段は入れない線路上を歩く有料の廃線ウォークというツァーもあって興味津々。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する