記録ID: 7865931
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山、蝶々深山、八島湿原
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 415m
- 下り
- 408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:43
距離 12.2km
登り 415m
下り 408m
15:23
ゴール地点
天候 | 霧雨のち曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道に積雪していますが真ん中がオープンのためズボりに結構神経使います。気温が上がると一気に融けますがツボ足周回だとズボ祭り確定のためスノーシューがベストセレクトかと思います。 |
その他周辺情報 | 帰宅に時間を要するため温泉には寄らず。 |
写真
装備
個人装備 |
ダウンジャケット
ハードシェル
靴下(予備)
グローブ(予備2セット)
ニット帽
冬靴
昼ご飯
行動食
非常食(2食分)
飲料(1.5?)保温ボトル
グランドシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ(予備2セット)
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ツェルト
エマージェンシーシート
ストック
カメラ
スノーシュー
チェーンアイゼン
|
---|
感想
前夜、ダメだと思って山道走ってたら予想外の満天の星空、慌ててセットし途中2時間半ほど仮眠、朝になってから移動したためスタート遅れました。到着前から霧雨になったので八島湿原ぐるっと一周で済ませるはずが脳がバグって車山方面へ🫠蝶々深山手前から誰一人遭わず、崩れる予報だと人がいなく静かなスノーシュートレッキングができました😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する