記録ID: 7866560
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京散歩 鷲ヶ峰・鷹ヶ峰・大文字山(左大文字)・船岡山 (西院駅→出町柳駅)
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 427m
- 下り
- 399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:41
距離 21.6km
登り 427m
下り 399m
阪急西院駅からスタートして、まずは京都いえば志津パン!ということでJR二条駅で志津屋パンを購入、椿寺と北野天満宮に立ち寄り、衣笠氷室町から山へ入り、鷲ヶ峰→鷹ヶ峰→左大文字山とゲットして衣笠常修寺墓所へ下り、船岡山を経由してスーパーで買い物したりしてブラブラ歩いて出町柳駅まで歩いてゴール
本日の山頂 鷲ヶ峰 314m、鷹ヶ峰 260m、大文字山 (左大文字) 231m、船岡山 111.7m、(三等三角点 船岡山)
本日の山頂 鷲ヶ峰 314m、鷹ヶ峰 260m、大文字山 (左大文字) 231m、船岡山 111.7m、(三等三角点 船岡山)
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 京阪出町柳駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
取付き→大文字山 整備された快適道、分岐に標識あり、滑りやすい所も多少あり 鷲ヶ峰周辺 多方向に踏み跡が伸びてるので進む道を要確認 大文字山→衣笠常修寺墓所 薄めの踏み跡を始めは緑テープ、途中から赤テープを追って下ってく、最後墓所手前で踏み跡多く適当に下った |
その他周辺情報 | トイレ 西院駅改札内、コンビニ、船岡山公園内、鴨川沿いなど |
写真
感想
小雨がパラつく時間もあったけど、湿度も高く歩いてると汗がにじむ気温の中、京都市内を散歩しつつ山もゲットするコースを作ってみたけど…
京の冬旅で公開中の椿寺を拝観する予定が、数日前にテレビで紹介されたそうで拝観するのに1時間以上はかかるとの事でしばらく並んで待つも断念、ま、まだ日があるので後日、と思うが平日でも800人と聞くと…うーん、どうしようか悩むなぁ
北野天満宮の梅は全体的に三分咲き、早咲きは見頃ということだったけど、見に行くにはちょっとまだ早かったかな、咲いてるのは白いものばっかりで紅梅は蕾固く、物足りなかった
左大文字山は手入れされた快適な山道、左大文字山からの下りは自然な山道でこれも楽しかった
今日もいい汗かきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する