ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大徳寺(だいとくじ)

都道府県 京都府
最終更新:Portland
大徳寺 山門
大徳寺 法堂
大徳寺 聚光院
大徳寺 聚光院
大徳寺 聚光院
基本情報
場所 北緯35度02分32秒, 東経135度44分48秒
カシミール3D
http://www.rinnou.net/cont_03/07daitoku/index.html

臨済宗 大徳寺派 大本山

山の解説 - [出典:Wikipedia]

大徳寺(だいとくじ、)は、京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の大本山の寺院。山号は龍宝山(りゅうほうざん)。本尊は釈迦如来。開山は宗峰妙超(大燈国師)で、正中2年(1325年)に正式に創立されている。
京都でも有数の規模を有する禅宗寺院で、境内には仏殿や法堂(はっとう)が立ち並び、近世寺院の雰囲気を残している。大徳寺は多くの名僧を輩出し、茶の湯文化とも縁が深く、日本の文化に多大な影響を与え続けてきた寺院である。本坊および塔頭寺院には、建造物・庭園・障壁画・茶道具・中国伝来の書画など、多くの文化財を残している。なお、大徳寺本坊は一般には非公開であり、塔頭も非公開のところが多い。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大徳寺」 に関連する記録(最新10件)

京都・北摂
02:543.3km25m1
  103    12  2 
fu-tyan, その他1人
2025年03月18日(日帰り)
京都・北摂
04:0715.2km579m3
  77    15 
2025年03月12日(日帰り)
京都・北摂
03:1211.7km50m1
  32    37 
2025年02月24日(日帰り)
京都・北摂
07:1928.3km91m2
  32     162  10 
2025年01月03日(日帰り)
京都・北摂
05:2315.1km125m2
  78     11 
2024年12月16日(日帰り)
京都・北摂
03:345.1km40m1
  38    15 
2024年11月22日(日帰り)
京都・北摂
01:163.9km25m1
  113    5  4 
2024年08月24日(日帰り)
京都・北摂
05:1219.0km106m2
  16   
2024年05月19日(日帰り)