記録ID: 7867674
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天狗山・大前山・破風山・前原山(皆野アルプス) 稲穂山
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 699m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:39
距離 10.9km
登り 699m
下り 830m
16:02
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→皆野駅から🚃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所多数あり。 鎖場、痩せ尾根、ロープ場 |
その他周辺情報 | Mahora稲穂山(旧ムクゲ公園) 秩父紅を見に |
写真
感想
水曜日曽我丘陵に行ってきたばかりなのに、好山病が悪化してしまい、日曜日に、以前から気になっていた破風山に一人ソロ登山に。😳
皆野アルプスを縦走した後に、Mahora稲穂山(旧ムクゲ公園)にそのまま歩いて行ってきました。☺️
破風山は、聞いていた通り、鎖場、痩せ尾根が幾度とあり、初心者には、オススメしませんが、ゆっくり慎重に行けば、問題ない感じでした。☺️(ザレてるから注意)
もっと激痩せ尾根かと思い、どうしようか悩んでいましたが、結果行って良かったです。
楽しい方でした。☺️
ただ前原尾根は、思ったより長く感じて、人もほとんどといっていないし、ちょい飽きました。笑(少し岩凌帯あり)
破風山の山頂は、人が沢山いましたし、前原尾根すぐには、年配の団体さんもおりましたし、全体人気のある山みたいで、思ったより、寂しくなかったです。笑
一回皆野アルプスを下山して、Mahora稲穂山に、そのまま向かいました。
秩父紅の花が、たくさん咲いており、満開でした。🥰
ついでに稲穂山山頂(稲穂山古墳)まで、公園内を登っていきましたが、この日は、暑くて暑くて、死にそうに。笑
皆野駅まで、歩いて、🚃で帰路へ。☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
皆野アルプス程よい刺激で楽しかったと思います😊
そして秩父界隈を一気見できる素晴らしい景色!!!
バッチリ楽しめたようで何よりでした👍
いつものコエェー場所をサクサク行っちゃうみーこさんなら楽勝だったでしょう😁
Mahora稲穂山にも行ったのですね😍
つーーーか1週間でめっちゃ咲いてるじゃないですか!!!
こりゃ良かったです🙌
やはり福寿草も秩父紅もここまで密集して咲いていると素晴らしい光景ですね🤭
タイミングを間違えた…でも誰かの役に立てたのなら良しと言う事にしておきます(笑)
所でみーこさん…あの展望台とブランコは?笑笑笑←触れるなや😡
お疲れ様でした🙏笑
コメントいつもありがとうございます。🙇♀️
そうなんです。🥹ぎうぎうに詰め込みすぎて、暑かったし、秩父紅あたりで、体力的にバテました。🥹💦
小鋸山のバリ行ってから、ここの痩せ尾根が普通の登山道に見えて、通り越してから気がついたくらいでした。笑
そうですよ。この一週間というか土日で、お花達は、一気に開花したようです。😆
かなりハセさんのレコは、参考になりました。破風山の過去レコも合わせて。(≧∀≦)
展望台…🤣あんな竹のなんて、無理です〜!🤣🤣🤣🤣🤣🐷。(言われると思った。笑)
端折りました。😂
…ていうか、徒歩なので、古墳の前までで、歩くのは、もうお腹いっぱいでした。🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する