記録ID: 7867771
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
ホロホロ〜徳舜瞥山
2025年01月25日(土) 〜
2025年01月26日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 973m
- 下り
- 975m
コースタイム
Day1:三階滝駐車場(6:10)ホロホロ山(11:10-20)徳舜瞥山(12:45)北西尾根Co1000辺り(14:00)=C1
晴れ。6時はまだ暗い。ラテルネ付けて出発。なだらかな尾根が続く。少し苦労する斜面も一瞬で終わる。テンバ予定地に早く着いた(9時半)ので、オロオロカットして乗越すことにする。ホロホロ北尾根は細めだが、雪は柔らかく上を行けたのでスキーで抜けた。1箇所スキーで登れない緩い段差でツボにした。ホロホロからの下りは急な場所2箇所ツボにした。徳舜瞥の登りは雪崩の危険なく、シールも効くので稜上を真っ直ぐ行った。最後の急斜面だけツボピッケル。ズボズボでラッセル膝。下りもツボだが、藪に腰までハマり、抜け出すのが大変。緩やかになったところでスキーに履き替え、樹林内まで。
Day2:C1(6:30)上ホロホロ線終点(8:30)
晴れ。明るくなって出発。途中コノエオサレベツ川の方の斜面に降りてしまったが、すぐにトラバースして修正した。Co600辺りから林道に乗って下山。
晴れ。6時はまだ暗い。ラテルネ付けて出発。なだらかな尾根が続く。少し苦労する斜面も一瞬で終わる。テンバ予定地に早く着いた(9時半)ので、オロオロカットして乗越すことにする。ホロホロ北尾根は細めだが、雪は柔らかく上を行けたのでスキーで抜けた。1箇所スキーで登れない緩い段差でツボにした。ホロホロからの下りは急な場所2箇所ツボにした。徳舜瞥の登りは雪崩の危険なく、シールも効くので稜上を真っ直ぐ行った。最後の急斜面だけツボピッケル。ズボズボでラッセル膝。下りもツボだが、藪に腰までハマり、抜け出すのが大変。緩やかになったところでスキーに履き替え、樹林内まで。
Day2:C1(6:30)上ホロホロ線終点(8:30)
晴れ。明るくなって出発。途中コノエオサレベツ川の方の斜面に降りてしまったが、すぐにトラバースして修正した。Co600辺りから林道に乗って下山。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
ホロホロ北尾根はぎりぎりスキーで行ける細さで楽しかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する