ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

南白老岳(みなみしらおいだけ)

都道府県 北海道
最終更新:morethan
南白老岳 写真一覧へ 南白老岳
南白老岳山頂
南白老岳と白老岳
支笏・洞爺 2023年11月21日 稀府岳
白老岳から 南白老岳
支笏・洞爺 2023年03月18日 白老岳
基本情報
標高 944.6m
場所 北緯42度40分45秒, 東経141度10分17秒
カシミール3D
白老三山を構成する山の一つであり、白老岳を中心に派生した火山の溶岩円頂丘である。山名は山頂に設置されている三等三角点「南白老」に由来する。夏道が無いため基本的に冬シーズンの山である(ただし積雪期でなくても二股の沢を通じてアクセスは可能)。東西から見ると理想的な三角形な形をしており、登頂意欲をそそられる山であるが急斜度なので登頂には滑落や雪崩等に注意を要する。また興味深い事に北白老岳の標高が「944.9m」、南白老岳の標高が「944.6m」と、ほぼ一緒である。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「南白老岳」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
06:4212.0km908m3
  18    10 
ヒロ, その他1人
2025年04月05日(日帰り)
支笏・洞爺
05:1710.2km794m3
  66     21 
2025年03月23日(日帰り)
支笏・洞爺
05:378.6km729m2
  34    23 
2025年03月01日(日帰り)
支笏・洞爺
08:5912.5km899m3
  14    14 
2025年02月27日(日帰り)
支笏・洞爺
02:505.0km400m2
  14    38 
2025年02月24日(日帰り)
支笏・洞爺
--:--7.1km508m-
  26    14 
2025年02月24日(日帰り)
支笏・洞爺
02:572.6km371m1
  13    16 
2025年02月23日(日帰り)
支笏・洞爺
03:012.4km355m1
  12     22 
kao0610みやさん, その他5人
2025年02月23日(日帰り)
支笏・洞爺
03:302.7km358m1
  13     20  2 
ワッキーみやさん, その他2人
2025年02月22日(日帰り)
支笏・洞爺
03:384.3km364m1
  31     33 
2024年06月22日(日帰り)