記録ID: 7867858
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 梅見頃🌸
2025年03月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 822m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:09
距離 8.7km
登り 822m
下り 822m
13:14
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しばらく雨なくドライ |
写真
感想
2023年8月から始めた筑波山チャレンジ37回目⛰️
本日も、帰省中の息子と、息子の友達で、私の山の師匠の御子息に付き添ってもらい、筑波山チャレンジ⛰️
朝から、暖かく、予想最高気温が20度と、おかしな天気予報☀️
梅まつり開催中で、登り渋滞も発生してました。
筑波山神社⛩️でお参りして、白雲橋コースよりスタート。
白蛇弁天、弁慶七戻り岩🪨、その他、たくさんの奇石を拝みながら、女体山山頂へ到着。
若者二人は、早い、早い、若者のペースには、ついていけず、途中、途中で、待っていてもらいました。
女体山、御幸ヶ原、男体山、立身石とまわり、御幸ヶ原コースで下山。
こちらも、若者早かった💦
ケーブルカーの麓の駅から、ヤマレコを見ると、梅公園の山の上の展望台に行けるコースがあったので、ヤマレコ頼りに、山道を進み、無事到着しましたが、人が歩いてる道に出ると、こちらは、入っては行けません。の、看板が😱
申し訳ありませんでした🙇
梅見頃でした🌸
人も、たくさん出ていて賑やかでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
私も参加したいくらいの梅の見頃、ミス梅娘も美人でしたね!
こちらからすると夢見たいなお天気のようでしたね、東北は、中々春が遠いですね♪
気温20度超え💦
季節外れの暖かさ、神様巡りの山登り、若者と一緒に楽しませて頂きました。
梅も、梅娘も最高でしたね😊
写真も撮れて良かった😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する