ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7868204
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

*:.今年も房総の春はスハマソウから.:*

2025年03月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スハマソウ自生地A〜Dを
それぞれ車移動しました。
コース状況/
危険箇所等
・砂岩の道、倒木、足元が滑りやすい場所を通過
 するため注意が必要
・希少種のお花の情報を含むため、軌跡は削除し
 てあります。
おはようございます☀

今年も房総のスハマソウを
探しにやって来ました。
何時も立寄る市原SAで休憩です
( ^^) _U~~
29
おはようございます☀

今年も房総のスハマソウを
探しにやって来ました。
何時も立寄る市原SAで休憩です
( ^^) _U~~
先ずは「スハマソウ自生地A」に向かいます。
17
先ずは「スハマソウ自生地A」に向かいます。
早速見かけたのは、
房総でたくさん咲いてるオニシバリ
30
早速見かけたのは、
房総でたくさん咲いてるオニシバリ
ヤマルリソウ☆
房総にも咲きます。
40
ヤマルリソウ☆
房総にも咲きます。
この場所は昨年も訪れていた場所
すぐに見つかりました。
まだ日差しが入らず、あまり元気が無いようです。
35
この場所は昨年も訪れていた場所
すぐに見つかりました。
まだ日差しが入らず、あまり元気が無いようです。
まだ蕾もあって、ここは気持ち早かったようです。
自生地Aのスハマソウは、昨年よりも明らかに減少してるように思います。
50
まだ蕾もあって、ここは気持ち早かったようです。
自生地Aのスハマソウは、昨年よりも明らかに減少してるように思います。
そして移動して🚙
「スハマソウ自生地B」へ向かいます。
春が始まりました。
タチツボスミレ🥀
41
そして移動して🚙
「スハマソウ自生地B」へ向かいます。
春が始まりました。
タチツボスミレ🥀
自生地B
ここは初めての場所
足元が非常に滑りやすいので、
気をつけて観察しました。
72
自生地B
ここは初めての場所
足元が非常に滑りやすいので、
気をつけて観察しました。
全く日差しが当たらない崖斜面
開ききってない子も多い
34
全く日差しが当たらない崖斜面
開ききってない子も多い
こちらもほんのりピンク♡
45
こちらもほんのりピンク♡
たくさん咲いてたので
📷いっぱい撮りすぎた😅
40
たくさん咲いてたので
📷いっぱい撮りすぎた😅
カメラが忙しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
41
カメラが忙しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
さてまた移動して🚙
「スハマソウ自生地C」へ向かいます。
コケリンドウ咲き始めました。
40
さてまた移動して🚙
「スハマソウ自生地C」へ向かいます。
コケリンドウ咲き始めました。
温かい日差しを浴びて
もうキランソウ咲いてます✨
別名:地獄の釜の蓋だって😶
31
温かい日差しを浴びて
もうキランソウ咲いてます✨
別名:地獄の釜の蓋だって😶
タチツボスミレ☆
29
タチツボスミレ☆
またまたヤマルリソウ💎
42
またまたヤマルリソウ💎
そして自生地Cに着きました。
葉っぱもまん丸の姿が良いね( ˘⌣˘)◞⁽⁽
35
そして自生地Cに着きました。
葉っぱもまん丸の姿が良いね( ˘⌣˘)◞⁽⁽
萼が7枚のほんのりピンク色
うわぁ〜可愛い〜♡
40
萼が7枚のほんのりピンク色
うわぁ〜可愛い〜♡
今日のとびきり可愛い娘💕
57
今日のとびきり可愛い娘💕
あまりの可愛さに
アップにしてみました‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
57
あまりの可愛さに
アップにしてみました‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
咲きたてほやほや〜✨
今まで見たスハマソウで一番濃いピンク🩷
50
咲きたてほやほや〜✨
今まで見たスハマソウで一番濃いピンク🩷
そしてまた移動して🚙
「スハマソウ自生地D」へ
37
そしてまた移動して🚙
「スハマソウ自生地D」へ
ここは毎年お花が多い場所✨
今年は雨が少ないというのに、ここは昨年よりも増えた気がします。自生地に向かう道も乾いた砂岩の道でズルッと滑ります。
43
ここは毎年お花が多い場所✨
今年は雨が少ないというのに、ここは昨年よりも増えた気がします。自生地に向かう道も乾いた砂岩の道でズルッと滑ります。
真っ白の7枚の萼
34
真っ白の7枚の萼
脆い砂地の中でも
今年も健気に咲いてます。
33
脆い砂地の中でも
今年も健気に咲いてます。
昨年はこのような白色の
標準タイプが多かったのですが…
30
昨年はこのような白色の
標準タイプが多かったのですが…
今年はかなり
ピンクの子も見かけました。
45
今年はかなり
ピンクの子も見かけました。
まだ咲きだしたばかりでフレッシュ🌼
来年も会いに来ます♡
またね(@^^)/~~~
35
まだ咲きだしたばかりでフレッシュ🌼
来年も会いに来ます♡
またね(@^^)/~~~
途中ピークからの高宕山方面の眺め
28
途中ピークからの高宕山方面の眺め
梅もたくさん咲いて
山々を春色に染めています🌸🌸🌸
29
梅もたくさん咲いて
山々を春色に染めています🌸🌸🌸
ほぼ満開(˘︶˘).。.:*♡
去年は早咲きの桜も咲いて
いたけど、今年は遅れています。
52
ほぼ満開(˘︶˘).。.:*♡
去年は早咲きの桜も咲いて
いたけど、今年は遅れています。
途中散策路で…
アセビがたわわに咲いてましたよ。
33
途中散策路で…
アセビがたわわに咲いてましたよ。
《おまけ》
高井城址公園(取手市)の雪割草
やっと咲き始めです。
51
《おまけ》
高井城址公園(取手市)の雪割草
やっと咲き始めです。
昨年は3/30に来てちょっと
遅かったから、早めに様子見に来ました。

ここは色んな色の雪割草が咲くので、全色咲き揃う頃、訪れた方が良いでしょう。
多分2週間くらい先かも🤔
50
昨年は3/30に来てちょっと
遅かったから、早めに様子見に来ました。

ここは色んな色の雪割草が咲くので、全色咲き揃う頃、訪れた方が良いでしょう。
多分2週間くらい先かも🤔
葉っぱの下を覗くと
まだこんな感じ!
22
葉っぱの下を覗くと
まだこんな感じ!
城郭跡の桜もその頃には綺麗に
咲くことでしょう🌸

最後までご覧頂き
ありがとうございました( ˘ᴗ˘ )
27
城郭跡の桜もその頃には綺麗に
咲くことでしょう🌸

最後までご覧頂き
ありがとうございました( ˘ᴗ˘ )

感想

房総の春の恒例になりつつあるスハマソウに会いにやって来ました。
今年は長引く寒波で咲き具合が掴めない。
ユーザーさんのレコもアップされたが、やや早いかなと思いながら房総へ。

昨年は梅の他に早咲きの桜との競演も見られたが、今年は道中にそのような風景は見られなかった。

それでもスハマソウはほぼ昨年同じ時期に開花したようだった(1週間遅れ位)
寒波、少雨と過酷な環境下でも無事に咲いてくれたスハマソウ。小さくて健気でずっと見守り続けたい。今年も逢えて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

rabbiさん、こんばんは!
1日違いでしたね〜。
4か所も回られてさすがです!
ちなみに、僕らも回ったのは4か所でしたが、1か所は消滅してました(涙)。
今年はなんかいつもよりもピンスマが多かった気がしますね。
トップの写真の子、僕らも見ましたが、可愛すぎですよね♪
そして、一際ピンクが濃い子は、僕らのときよりも開花が進んでベストタイミングでしたね。
高井城址に行かれたのは日曜日ですか?
僕らも行こうか迷ったのですが、まだちょっと早いかな、と思って見送ってしまいました。
もう咲いてるんですね。行けばよかった〜。
お疲れさまでした。
2025/3/3 20:12
いいねいいね
1
ピアソラさん 
こんばんは〜!

1日違いでしたね😀
日曜だし、もしや再会と思ってたら。。。
夜にピアソラさんのレコアップを拝見😅

今年は昨年の少なさから消滅の危機を予感して、1箇所増やし(2箇所目のB)合計4箇所回ってきました。

個体数は全体的には場所によりけりですが、私は変化なしと感じました。
やはり今年はピンスマが目立ってましたね。
濃いめの子は1日違いでも変化ありでしたね。
トップ写真の可愛い子、タイミングがあって良かったです♪

高井城址は28日に行き、咲いてたのは写真の2株のみでした。蕾もほとんど無かったです。
また今回の寒波で開花が気になりますね。
コメントありがとうございました(^^)
2025/3/3 22:57
いいねいいね
1
こんばんはー✋😁
私達も日曜日、ピンスマくんが「おいでー」って呼んでたので
初の南房総へ暴走しようと思いましたが、急遽それを上回る
楽しそうな予定が入り計画変更、今回はピンスマはお預け〜😅
行ってればrabbiさんにお会い出来たかも〜、もうへぼだけど
シュミレーションして計画ばっちり立ててたんだけどな〜
もしかして自生地Cでrabbiさんに逢えたかも〜って
全然何処だか分かってないけど…。((((o_ _)o ドテッ
(。_°☆\(- - ) バシっ!😁
でもそんなにA~Dまで知ってるとは恐るべし…。
来年こそは探検したいと思います。🏃💦😁
ピンスマ可愛か〜っ😻逢いたか〜🌼😍
PS:高井城址も行ったんですね!行動力有り過ぎ😁
雪割草もまだかな〜って思ってましたが咲いたんですね。
貴重な情報有難うございます🙏🙇
2025/3/4 19:04
いいねいいね
1
moomin2013さん、こんばんは〜😄

南房総はまだ上陸してなかったんですね😬
でも楽しい予定で満たされて、きっとお腹いっぱいになりましたね〜👍
やや早だったけど、ピンスマ可愛かった〜✨

ここら辺、地元ではないけど(茨城の方が断然違い)何度か来てるから、いろいろとウロウロしていて楽しい所です😁
高井城址はまだ写真のお花だけです😀

それにしてもmoominさん、ポンコツとか言いながら1日に何箇所も飛び回ってタフですね〜👍
来年こそは房総でお逢いしましょう♪
2025/3/4 20:55
rabbiさん はじめまして!
もしやお話してますでしょうか?!
詳しい方だわ~♡もっとお話聞きたいと思いつつご挨拶した者です。ありがとうございました。

いつもステキな花レコ、うっとり拝見してました(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
この日も、もしやヤマレコのお花レコのどなたかに会えるかなぁ…と思ったものの
🅿️にあった2台の車のナンバーを見て、想像してたナンバーと違ったので思いもよりませんでした(千葉のこと知らなすぎですね😔)

ピンスマちゃん、かわいいですね~ふくらんだピンクのつぼみもたまりません。
ほんとにうっとり…
毎年会いに行く気持ちがよくわかりました。
またお花のところでお会い出来るのを楽しみにしています😊

なんて違っていたら申し訳ありません☺️
いつもステキな花レコありがとうございます♪
2025/3/4 19:58
いいねいいね
1
taisetuさん こんばんは!

日曜は寂光不動を歩かれたのですね。
誰も歩かないルートですが、静かでお花もあり良いルートですよね。
お目当てのお花にも無事に逢えて良かったです。

私は朝9時頃、別の所でお一人とお会いしただけなので、多分人違いかと思うのですが。
その方とはスミレやウグイスの話を少ししただけでした。
いつも精力的に歩かれて素晴らしいですね。お身体の方、お大事になさって下さいね😌
2025/3/4 21:10
いいねいいね
1
rabbiさん そうでしたかー💦
早とちりしてすみません(/ω\*)
ありがとうございます!
徐々に復帰頑張ります💪
私も花レコ楽しみにしています♪
来年もお花たちに会えますように!
(バッタリも期待してます!)


2025/3/4 22:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら