記録ID: 7870748
全員に公開
ハイキング
東海
十枚山
1999年05月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 梅が島温泉手前に最近できたと思われる大きな日帰り温泉設備があり、観光客でにぎわっていた。 |
感想
☆山頂から、残雪で白く輝く赤石岳、聖岳、光岳の展望を楽しむことができた。
・アプローチ
箱根を越え三島I.Cより東名高速に乗る。静岡I.Cで降りて安部川沿いを昇った。清水I.Cで降りて清水バイパスを通った方が静岡の市街地を通らないので良いと思う。
・中の段集落より巻き道を登り、十枚峠経由で山頂へ。
・中の段集落手前の林道脇に駐車し登山開始。集落の中のつづら折れの道を昇る。新茶のシーズンの茶畑が美しい。登山口まで40分かかった。
・登山口より20分程度登ると分岐に出る。巻き道を選び、十枚峠経由で山頂を目指す。
・道はヒノキの植林の中が多いが、芽吹きかかった広葉樹の明るい林の中も抜ける。
・十枚峠は視界が広がっており、富士山が綺麗に見えた。
・峠から一登りで山頂に到着。
・直登コースを下山。
・昼食後、尾根沿いの直登コースを一気に降りた。植林の中のジグザク道である。
・中の段集落登山口へは1時間15分で到着。
・今晩の宿の梅が島温泉に向かった。
参考ガイド;分県登山ガイド『静岡県の山』 山と渓谷社
宿泊情報
・観光案内所で紹介してもらった「ひよし」は明るく清潔な旅館だった(\9,000/泊)。朝も5:30より朝食を出してもらえた。昼食のおにぎりはサービス!
温泉情報
梅が島温泉手前に最近できたと思われる大きな日帰り温泉設備があり、観光客でにぎわっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する