記録ID: 7872562
全員に公開
ハイキング
丹沢
冠雪の富士を求めて~高松山・宮地山
2025年03月07日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 857m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:55
距離 13.6km
登り 857m
下り 857m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・寄バス停から大寺橋で中津川を渡り、渡り終えて50メートルほど上った所で左折、道なりに進んだら現れる標識に従って登山口へ。 ・登山口から概ね緩やかに上って稜線に乗る。 ・稜線に乗って50メートルほど上ると、宮地山山頂部を囲む防獣柵に出合い、反時計回りになだらかにダウンアップしながら回り込んで、宮地山に至る。 ・宮地山から概ねなだらか/緩やかに下れば登山口に至る。 ・登山口からは概ねなだらか/緩やかに舗装路を下り、虫沢橋を渡ったら、概ねなだらかにアップして虫沢林道に入り(虫沢林道起点手前で短く未舗装)、はなじょろ道入口へ。 ・はなじょろ道入口からは概ねなだらか/緩やかにアップ(ルート上に標高標が50メートル毎にあり)、最後にやや急登して肩に乗る。 ・その後は小さなアップダウンの後、だだっ広い頂上の太尾山へ。 ・太尾山からはなだらかにダウンアップすると高松山に至る。 ・高松山から概ねなだらか/緩やかに下って尺里(ひさり)峠へ。途中、軽いアップダウンがある。 ●なお、高松山からの下りは女坂と男坂の二つがあり、道標通りに下るルートは女坂で、女坂を下るとヤマレコのアラームが鳴る。 ・尺里峠からは舗装林道を下り、最初のUターン点で、虫沢古道(なだらか/緩やかな下り)で林道をショートカットする。 ・ショートカット後、林道を下って現れる民家から100メートル程下った所で右折して(*)、林道をショートカットする。 (*)私は、後掲ショットの様に民家の脇からショートカットしてしまったが、 民家の私有地を通過してしまったような気がします。 ・その後は一般道で寄バス停に戻りました。 ※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● (W)と記されている写真は、ワイドのため、下記のサムネイルでは一部しか表示されていません。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
写真
感想
・先週眺めた富士は、雪が解けたか風に飛ばされたかで、春の様相でした。そこで前日に雪が富士に降った機会を捉えて、赤線繋ぎを兼ねて、高松山で富士を眺めてきました。
・中津川右岸には桜の木が沢山あり、開花時期に合わせて訪れるのも良いでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する