ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7872565
全員に公開
ハイキング
東海

田原アルプスはトキメキわんこ(リード付)だもんで☆渥美半島10名山と共に2日でコンプりん!わんこルートをご所望なら田原市へおいでん♪ そしてXG

2025年03月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
14.2km
登り
785m
下り
786m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:45
合計
4:45
距離 14.2km 登り 785m 下り 786m
6:47
16
7:03
7:04
20
7:24
19
7:43
7:45
3
7:48
7:49
14
8:03
8:05
51
8:56
8:57
16
9:13
9:20
3
9:23
11
9:34
9:38
7
9:45
9
9:54
9
10:03
10:24
26
10:50
10:51
3
10:54
10:55
6
11:01
11:02
4
11:06
7
11:13
11:15
15
11:30
11:31
1
11:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝頭公園駐車場 168台
コース状況/
危険箇所等
わんこの鼻のかっこをカッコよくしようと前半の小衣笠登山口から登山ルートでは無いプチバリで歩いてますのでバリエーション、薮経験者以外は正規ルートで登ってください

バリ部分を除き全体的にほぼ自然歩道で特に問題無し

リード部分の任崎峠から海への往復は1時間位で緩やかな舗装道路なのでわんこルートを計画されるなら是非行ってみりん
自分は道間違え海200m位手前でやめたがそのおかげ?か海を見ながらケーキ食べたに(笑い)
田原市滝頭公園駐車場はとても広く目の前はご当地の田原Alpsは赤松山かな
山に頭を下げて安全ハイクを祈念しました。
2025年03月07日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/7 6:47
田原市滝頭公園駐車場はとても広く目の前はご当地の田原Alpsは赤松山かな
山に頭を下げて安全ハイクを祈念しました。
今日最後に登る予定の稲荷山ずら
最近神社仏閣があると必ず手を合わせ山行の無事を祈念してます。
2025年03月07日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/7 6:50
今日最後に登る予定の稲荷山ずら
最近神社仏閣があると必ず手を合わせ山行の無事を祈念してます。
ここはもう少し先へ
わんこにこだわっとるさかい
2025年03月07日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/7 6:58
ここはもう少し先へ
わんこにこだわっとるさかい
少し通り過ぎてここを左に曲がってしまいヤマレコアラーム発令し少し戻るの巻
最近分岐点や山頂近くも音声で知らせてくれるからヤマレコアプリ最高
2025年03月07日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/7 7:03
少し通り過ぎてここを左に曲がってしまいヤマレコアラーム発令し少し戻るの巻
最近分岐点や山頂近くも音声で知らせてくれるからヤマレコアプリ最高
衣笠山は右手に登山道あるがわんこの鼻部分が気に入らないので左を進みロープが張ってあるが跨がせていただきヤマレコマップ見ながら道なきバリで進み小衣笠手前で合流してますので薮、バリ経験者以外は真似しないでください
2025年03月07日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/7 7:05
衣笠山は右手に登山道あるがわんこの鼻部分が気に入らないので左を進みロープが張ってあるが跨がせていただきヤマレコマップ見ながら道なきバリで進み小衣笠手前で合流してますので薮、バリ経験者以外は真似しないでください
駐車場から約53分でわんこルート1座目の衣笠山展望台到着
2025年03月07日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/7 7:40
駐車場から約53分でわんこルート1座目の衣笠山展望台到着
衣笠山から三河湾と知多半島
そう言えば最近セントレアから飛行機乗っとらんに
リニアができれば品川が直ぐだがリニア開通まで我々南信州人は2時間でセントレア駐車場まで行けるでね
前の静岡知事が反対してたからまだ10年以上かかるよ
北海道の日本百名山は退職してから2カ月位車中泊しながらゆっくり回ろうか考えてるが幌尻岳やトムラウシの難関は体力まだあるうちに飛行機、レンタカーで夏休みに行きたいな
ヒグマは怖いけど
2025年03月07日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
3/7 7:41
衣笠山から三河湾と知多半島
そう言えば最近セントレアから飛行機乗っとらんに
リニアができれば品川が直ぐだがリニア開通まで我々南信州人は2時間でセントレア駐車場まで行けるでね
前の静岡知事が反対してたからまだ10年以上かかるよ
北海道の日本百名山は退職してから2カ月位車中泊しながらゆっくり回ろうか考えてるが幌尻岳やトムラウシの難関は体力まだあるうちに飛行機、レンタカーで夏休みに行きたいな
ヒグマは怖いけど
衣笠山山頂から昨日訪れた田原Alps蔵王山の空は青し
蔵王山は昨年12月号の山と渓谷の下山メシを楽しむ名古屋周辺7コースに蔵王山の名とカフェレスト若草 みかわポークしょうが焼丼が載ってたが小生は豊橋名物だな
2025年03月07日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/7 7:42
衣笠山山頂から昨日訪れた田原Alps蔵王山の空は青し
蔵王山は昨年12月号の山と渓谷の下山メシを楽しむ名古屋周辺7コースに蔵王山の名とカフェレスト若草 みかわポークしょうが焼丼が載ってたが小生は豊橋名物だな
衣笠山とお天道様
2025年03月07日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/7 7:42
衣笠山とお天道様
太平洋の大海原の空は限りなく透明に近いブルー
海近くだと今年和歌山の世界遺産 熊野三山を海から3日?で歩きたいな
2025年03月07日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
3/7 7:43
太平洋の大海原の空は限りなく透明に近いブルー
海近くだと今年和歌山の世界遺産 熊野三山を海から3日?で歩きたいな
又々田原アルプス無事周遊を祈願しました。
田原Alpsは危険なとこはほぼ無いと思うけどどんな低山でも転倒、滑落は起こり得るし慢心することなく山をリスペクトして山行しませう
あの金華山でさえ死亡事故があったのは記憶に新しい
2025年03月07日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/7 7:43
又々田原アルプス無事周遊を祈願しました。
田原Alpsは危険なとこはほぼ無いと思うけどどんな低山でも転倒、滑落は起こり得るし慢心することなく山をリスペクトして山行しませう
あの金華山でさえ死亡事故があったのは記憶に新しい
衣笠山山頂標識ありました
2025年03月07日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 7:44
衣笠山山頂標識ありました
2025年03月07日 07:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/7 7:48
この広さは防火帯でしょうか
2025年03月07日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 7:55
この広さは防火帯でしょうか
20分ほどで衣笠山を下り右折してわんこのリード部分たる海を目指そう
2025年03月07日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/7 8:04
20分ほどで衣笠山を下り右折してわんこのリード部分たる海を目指そう
海は見えるも見えてる分岐左が海への道なのに真っ直ぐ進んでしまいヤマレコ警告音を無視し海迄は諦めるの巻
2025年03月07日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/7 8:16
海は見えるも見えてる分岐左が海への道なのに真っ直ぐ進んでしまいヤマレコ警告音を無視し海迄は諦めるの巻
突き当たりがTの時で左右に曲がるとリード部分がいびつになると思い休憩まだだったので海まで200mほど手前ながら道端に座りキャベツ畑と海を眺め業スーパウンドケーキをほうばるは至福のひとときぜよ
2025年03月07日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/7 8:26
突き当たりがTの時で左右に曲がるとリード部分がいびつになると思い休憩まだだったので海まで200mほど手前ながら道端に座りキャベツ畑と海を眺め業スーパウンドケーキをほうばるは至福のひとときぜよ
毎度思うは200円位だがタップリでうみゃあでかん
そろそろ値上がりしそうだがや
2025年03月07日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
3/7 8:26
毎度思うは200円位だがタップリでうみゃあでかん
そろそろ値上がりしそうだがや
衣笠山の空も限りなく透明に近いブルー
最近青空観るとこのフレーズばっかだわ
2025年03月07日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/7 8:42
衣笠山の空も限りなく透明に近いブルー
最近青空観るとこのフレーズばっかだわ
植栽は伊豆に似てやはり海近くを実感
2025年03月07日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 8:59
植栽は伊豆に似てやはり海近くを実感
快適トレイルはスキップしたくなるよな
2025年03月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/7 9:01
快適トレイルはスキップしたくなるよな
滝頭山と装備一式
眺めは無し
2025年03月07日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/7 9:14
滝頭山と装備一式
眺めは無し
直ぐ中西山
2025年03月07日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 9:23
直ぐ中西山
わんこしっぽ先端の長興寺山はなんも見えんに
2025年03月07日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 9:36
わんこしっぽ先端の長興寺山はなんも見えんに
エルク
2025年03月07日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
3/7 9:41
エルク
ポム
2025年03月07日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/7 9:48
ポム
2025年03月07日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/7 9:55
藤尾山
2025年03月07日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/7 10:03
藤尾山
ガッテン承知
2025年03月07日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/7 10:39
ガッテン承知
迷うことなき迷子尾根
2025年03月07日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/7 10:50
迷うことなき迷子尾根
不動岳
2025年03月07日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/7 10:55
不動岳
赤松山への階段
2025年03月07日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 11:00
赤松山への階段
赤松山
2025年03月07日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 11:02
赤松山
扇原展望台は眺めよくない
だいぶ木々が成長しとるでよ
2025年03月07日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/7 11:06
扇原展望台は眺めよくない
だいぶ木々が成長しとるでよ
2025年03月07日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 11:14
田原アルプスラストの稲荷山
2025年03月07日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 11:16
田原アルプスラストの稲荷山
住宅街を抜けゴール間近で衣笠山が迎えてくれる
2025年03月07日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 11:30
住宅街を抜けゴール間近で衣笠山が迎えてくれる
田原Alps終わってまうがね
2025年03月07日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/7 11:31
田原Alps終わってまうがね
駐車場奥には赤松山も
2025年03月07日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/7 11:31
駐車場奥には赤松山も
こちらは稲荷山
2025年03月07日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/7 11:32
こちらは稲荷山
山に頭を下げてたはらアルプスわんこコース(リード付)無事周遊の御礼を申し上げました。
アレを食わねば飯田に帰れんで帰りに豊橋カレーうどんを食べりん
2025年03月07日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/7 11:32
山に頭を下げてたはらアルプスわんこコース(リード付)無事周遊の御礼を申し上げました。
アレを食わねば飯田に帰れんで帰りに豊橋カレーうどんを食べりん
道の駅撮り忘れたもんで車中から2泊お世話になっためっくんはうす
トイレも新しくてとっても快適でしたよ
病院の目の前だから万が一何かあっても安心(笑い)
2025年03月07日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/7 12:03
道の駅撮り忘れたもんで車中から2泊お世話になっためっくんはうす
トイレも新しくてとっても快適でしたよ
病院の目の前だから万が一何かあっても安心(笑い)
豊橋カレーうどんの老舗は勢川本店
流石人気店だけありこの時間でも行列できてて記帳して20分位待った
平日だからかほぼサラリーマンばっか
2025年03月07日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
3/7 12:47
豊橋カレーうどんの老舗は勢川本店
流石人気店だけありこの時間でも行列できてて記帳して20分位待った
平日だからかほぼサラリーマンばっか
名物カレーうどんは麺とライス大盛り➕130円で1050円なり
麺の下にライスととろろが隠されてて不思議な食感で美味しくてsoupも飲み干しお腹一杯で登山後はダブル炭水化物も気にならん
カレーうどんとは豊橋の方もいいとこ目につけましたな
飯田はこれといったB級グルメ無いんだに
2025年03月07日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
3/7 13:13
名物カレーうどんは麺とライス大盛り➕130円で1050円なり
麺の下にライスととろろが隠されてて不思議な食感で美味しくてsoupも飲み干しお腹一杯で登山後はダブル炭水化物も気にならん
カレーうどんとは豊橋の方もいいとこ目につけましたな
飯田はこれといったB級グルメ無いんだに
帰りは仮眠して車がほぼ走っとらん津具、根羽経由で安全運転で帰り地元餃子の王将で天津飯セットを食べ帰宅
王将は久々来たけど安いメニューが無くなり高くなったが味は全て美味いに
2025年03月07日 18:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
3/7 18:33
帰りは仮眠して車がほぼ走っとらん津具、根羽経由で安全運転で帰り地元餃子の王将で天津飯セットを食べ帰宅
王将は久々来たけど安いメニューが無くなり高くなったが味は全て美味いに

装備

備考 わんこの首輪は元々想定してないが目を歩き忘れてしもうた

感想

田原アルプスわんこコースは当初は全くその存在すら知らず渥美半島10名山の衣笠山と滝頭山のコースどりを調べればわんこルートのユニークなハイクは他では中々出来ないし低山で山が密集してて登山ルートが複数有る条件が生み出した産物でありませう
2日前に田原入りして道の駅田原めっくんはうすで田原Alpsトレッキングガイドを入手し初級者から健脚者まで複数のコースはあるもわんこコースは記載なくヤマレコでルートは把握してるので心配なく当日を迎える

昨日の渥美半島10名山の8座の朝と同じく人生感意気の酒の影響で寝過ごしあわよくば衣笠山で御来光観たかったのにめっくん車中で朝食時に迎え急ぎ滝頭公園駐車場からスタートし車道から小衣笠へはわんこの鼻部分で見栄え良くする為に自然歩道を外れ薮を少し歩き正規ルートに合流し田原Alps最高峰の衣笠山で昨日の蔵王山とのアベック撮りし仁崎峠からはリードを付けるべく海岸を目指すも海が見える分岐点でヤマレコ分岐点の音声案内を無視し真っ直ぐ進んで突き当たりで左右に90度曲がり海へ行けそうだったがリードが曲がるのもなんだかなと道端に座りキャベツ畑と海を眺めながらパウンドケーキを食べる貴重な体験しハイク続行

あとは滝頭山から稲荷山へと多少アップダウン有りしも自然歩道は足に優しく無事に田原Alpsわんこルート周遊を終え滝頭公園駐車場に戻り豊橋カレーうどんを初めて食べ家路につきました

帰りの車中でFMを聞いてたら凄い衝撃を受けたいい曲が有りそれは
XGのシューティングスターなる曲でサッとメモして休憩中にYouTube見たら日本人7人で今音楽界で大変人気のようで自分も昔ジャネットジャクソンを聞いた衝撃に似てファンになりそうだ
韓国拠点に全て英語曲で20歳前後の女性ユニットだけどいい音楽には年齢関係ないよな
踊りや英語も日本人と思えぬ完璧さに脱帽でなんか知らんけど感動で涙が出てきたよ
ジャネットでも泣ける曲あれど泣ける音楽聴いたのはホンマ久しぶりだに
あの英語も相当訓練されてるしネイティブの発音は本場の人も脱帽じゃなかろうか
日本語訳も色恋じゃなくて主義主張もしっかりしてるのも高評価
皆さんも是非聴いてみりん♪
あと藤井風の真っ白もラジオ3日で3回は聴いたと思うが素敵な曲ですな

2日で渥美半島10名山と共に田原アルプスをコンプできて感無量でありまする

次回は富士五湖其々一周か藤野15名山(生藤山から藤野駅)かな
そろそろ初夏から秋のロング山行を煮詰めようか
東北なら朝日岳から以東岳(上級)2泊3日小屋泊
山梨は身延山から山伏の山梨百4座縦走(中級だが体力度10)2泊3日宿坊・避難小屋泊
和歌山は熊野三山(上級)2泊3日
鈴鹿10座のイブネ~銚子ヶ口、天狗堂~御池岳の破線縦走はテン泊
地元信州が入っとらん^_^ロングで行く山は少なくなったが信州百が残り4座だからなんとか今年完登するぞ(堂津岳・東山・霞沢岳・餓鬼岳と一筋縄でいかぬ難関ばかりだよ カスミン、ガッキーは信百ラストになる予定だからテン泊でのんびり信百コンプの余韻に浸かろうか)
以上は全て現地前泊、予備日を入れたいで信百と鈴鹿以外は5日休み必要なんだよな

田原市の渥美半島10名山と田原アルプスは最高じゃあーりませんか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら