記録ID: 7873861
全員に公開
ハイキング
丹沢
曽我丘陵。知人にバッタリ!
2025年03月07日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 393m
- 下り
- 405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:06
8:04
0分
スタート地点
8:04
46分
上大井駅
8:50
9:33
89分
ゆめおおいの里
11:02
58分
菅原神社
12:00
10分
曽我神社
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下曽我out |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。 |
写真
声をかけられました。
何と鍋割山荘の強力助っ人。写真家の白井宏征さんでした。久し振りにお会いしましたがお元気そうで安心しました。毎年みなとみらいで富士写真作家協会の写真展が催されていて見に行っていたのですがコロナ以降行っていない。今年は見に行こう。
何と鍋割山荘の強力助っ人。写真家の白井宏征さんでした。久し振りにお会いしましたがお元気そうで安心しました。毎年みなとみらいで富士写真作家協会の写真展が催されていて見に行っていたのですがコロナ以降行っていない。今年は見に行こう。
撮影機器:
感想
初めて曽我丘陵に行ってきました。
最初のゆめおおいの里からの河津桜と富士山の絶景にこんな景色の良いところを知らなかったのだと感慨。
ここはこれからも何度か来ることになりそう。
道をお聞きしたお二人はボランティアで木の整備をしたり、この日のように人が多い時には車の誘導をしたりしておられます。
このお二人からここの色んなお話を聞いていたところ横から「久し振り〜」と声が掛かる。
鍋割山荘で登整備や整備や台風の後に林道が通行止めになったときなどに回復の工事などされている白井さんでした。
毎年みなとみらいのギャラリーで富士写真作家協会の写真展に見に行っていたのですがコロナ以降行っていません。
今回は7〜8年ぶりでしょうか。
お元気そうで安心しました私より確か6歳年上で80歳を越えておられます。
こんな所で白井さんに会うとはビックリです。
このお二人とも親しい様子でした。
このお二人にはまたここへ来るとお会いできそう。
白井さんとは今年こそ6月のみなとみらいギャラリーでの写真展を見に行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そして桜が満開だ〜〜〜〜♡
菜の花と河津桜は春の風景の代名詞みたいになってますね。
そしてお雛様。
うふふ、ワタシもこの日某所でお雛様を鑑賞してきました。
うちのお雛様は押入れの奥に眠っています(汗)
駅から歩いて一時間も掛からない所にこんなに富士山がキレイに見えるとは驚きでした。
ソメイヨシノがキレイですが河津桜もオカメ桜も悪くありませんね。
お雛様はコースの途中に飾ってある所がありびっくりする様な数のお雛様に圧倒されました。
ここはこれからも定期的に行く場所になると思います。
まだまだ知らない所があります。
この山は全く知りませんでしたが、
低山でも眺望が良いですね。
低山でも眺望の良い山は結構多い気がします。
1時間に一本の電車はなかなか厳しい
曽我丘陵まで来るともはや山とは言えないですね。
駅から歩いて1時間弱。
それでこの絶景ですから驚きです。
今日も車窓から見る丹沢は白くなっていました(涙)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する