記録ID: 7874216
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
南郷山〜幕山〜城山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:58
距離 22.3km
登り 1,485m
下り 1,433m
17:15
天候 | 晴れのち曇り 一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山から奥湯河原に下るルートは倒木が多い |
その他周辺情報 | 奥湯河原に立ち寄り湯「こごめの湯」 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 城山から |
感想
青梅の吉野梅郷が壊滅して以降梅林目当てで時期登っているのですが、昨年は少し遅すぎたのに対し今年は冷え込みのせいか開花が遅くまだ五分咲き程度。
それでもそれなりに楽しめました。
しとどの岩屋〜椿台での休憩中に何か白い虫のようなものが舞っていると思ったら雪でした。積もりはしませんでしたが。
今回はまだ入ったことのない日帰り温泉「こごめの湯」に入ろうとルートを変えて奥湯河原へ出る道を通ったのですが、イニDの舞台のせいか車がやや多く、ガードレールの向こう側の斜面に不法投棄のゴミが多かったのには閉口してしまいました。
奥湯河原温泉郷はなかなかいい雰囲気で、道路のわきに奥多摩のような個性的な滝が多いのが気に入りました。滝めぐりも面白いかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する