記録ID: 7874953
全員に公開
雪山ハイキング
東北
高取山〜岡口
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 178m
- 下り
- 181m
コースタイム
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。事前にコンパスで届出して下さい。登山道は特に危険ではありませんが、積雪期なので慎重に。 |
その他周辺情報 | 中山町の「ひまわり温泉ゆらら」は日帰り入浴350円。ボディソープやシャンプーがあってこの価格は驚きです。あつめとぬるめの大きな浴槽がそれぞれあって、サウナと水風呂、さらに露天風呂もありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
今回は「寒河江雛まつり」を目的に山形県寒河江市を訪れました。ついでに山歩きを楽しめそうな山を調べてみたところ、高取山を見つけて歩いてみることしました。ハイキングコースとなっているようで難易度は低い山ですが、積雪期はコースが、分かりづらかったりするので、それなりの経験はあった方が無難と感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回はお隣の山形の山でしたか。😺
雪山としては残雪期間に入った感じですが楽しい反面、トレースを外すと踏抜きますね。😅😅
しかし、蔵王連峰がなかなか綺麗に見えてよかったですね!😺👍
難易度の高くない山ですが、残雪期ならではの危険や苦労はありました。それも楽しいものです。秋田県側もそうですが、山形県側の奥羽山脈も美しいものです。今年もまた色々と歩き回ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する