記録ID: 7875423
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山かたくりの里 セツブンソウに会いに行ったのさ
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 259m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | 曇り後雪 最低気温1℃ 最高気温5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
神奈中バス大戸行き↔️橋本駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に良く整備された道です |
その他周辺情報 | 城山かたくりの里 https://maps.app.goo.gl/sSDgXsgC3eB3HQS1A?g_st=com.google.maps.preview.copy UNIーMAR CAFE https://maps.app.goo.gl/LgqFXs2XX39zkZ4m8?g_st=com.google.maps.preview.copy 古民家茶屋 市 https://maps.app.goo.gl/h165CTHG1FpH5PVF6?g_st=com.google.maps.preview.copy |
写真
撮影機器:
感想
今朝は低気圧頭痛が酷くて薬を飲んでから出かけました( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ💊
雪が降るのは分かってたのですが、雪に埋もれる前にセツブンソウを見に行きたくて(*´꒳`*)
かたくりの里、色んな花はまだまだですがそれでも充分春の花を楽しめました(。•ᴗ•。)♡
今、窓の外は大粒の雪が降っていますが、来週は暖かくなりそうですね(*´︶`*)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日のお天気はいまひとつですが、お花も咲いているし、美味しいお茶とご飯も楽しめて、良い所ですね
津久井湖方面は車で通過しかした事がありませんが、カフェに行ってみたいなと思いました
津久井湖方面は我が家からバスで20分程で行けるのですが、なかなか良きカフェやパン屋さん、飯屋があり私の癒しスポットです
これからカタクリの花も咲くので旦那様と是非、寄ってみて下さい😊
天気が良くないうえに、低気圧頭痛で体調も悪いとテンション下ってしまいますね😰 お大事になさってください🙇
城山湖の本沢梅林、キレイですね!以前通りかかって梅の時期に来てみたいと思っていましたが、写真見せていただいて、行きたいリスト入りさせました!
古民家茶屋の囲炉裏席でのランチ素敵ですね😍
城山湖には年に何回も行ってるのですが、本沢梅林は初めて行きました
(´>∀<`)ゝ
なかなか良かったのですが、つづら折りの道を梅を見ながら下って行き折り返しで登らねばならないのが何だかな~ってなりました
晴れてれば青空に映えたのになぁ( ・̆༥・̆ )
『古民家茶屋 市』はお気に入りスポットです
ホントはパンケーキとかスイーツが美味しい店なのですが、あそこに行く時間は大抵お腹空きすぎて飯物になってしまいます
╮(๑•́ ₃•̀)╭
今年もかたくりの里に行けないかしら…なんて思っていたら、先陣切って行ってきたのね!
カタクリが咲く前でも、早春のかわいらしいお花がたくさん🌸🌼良き良き✨
カフェが素敵✨✨ナポリタン美味しそう!
寒い日❄️だったけど、素敵な休日になったね😊
今夜は雪の予報、暖かくして過ごしてくださいな♪
『かたくりの里』はカタクリだけでなく、時期時期に色んな花を見られてパラダイスですね!
昨年からはUNI MAR CAFEさんでお茶しながら見るお花が楽しみになりました😊
『古民家茶屋 市』さんのナポリタン🍝は、太麺モチモチで美味しかったです!
花数も沢山あり,セツブンソウも可愛らしいですね
ミツマタもスタンバイしてますね
今日は雪が舞いましたが春近しですね
春近し なのに雪降る花の里
な~んて洒落ちゃう『かたくりの里』に今年も行って参りました
これから色とりどりユキワリソウを始めどんどん賑やかに華やかになりますね
私も来月辺りにもう一回位、訪ねてみたいですヾ(*´∀`*)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する