記録ID: 7875591
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
笠森グリーンルート 笠森観音〜蔵持峠 周回
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 163m
- 下り
- 162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:04
距離 7.9km
登り 163m
下り 162m
12:21
ゴール地点
天候 | 曇り 気温5〜7度 風2m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笠森観音〜蔵持峠は関東ふれあいの道のハイキングコースです。ルートもはっきりしていて、しっかりした標識があり、ピンクテープもよくあります。安心して歩ける初心者OKのコースです。 階段がたくさんあるので夏場はきついかも知れませんが、一段一段の段差がそれほどでもないので無理なく歩けます。御殿山〜大日山の気持ちをくじくハードルのような長い長い階段とはそこが違います。 蔵持峠からの復路はアスファルトの道路です。坂はないので、里山を見ながらゆったり歩けます。 短い時間で疲れない程度に体を動かすのにちょうどいいコースでした。 蔵持峠からの車道ですが、ヤマレコ会員になる前、今回とは反対側に進み蔵持集落を経由して大きく周回したことがあります。距離が長い上に普通の車道が延々と続きます。この周回に比べると今回のコースは静かな山あいで復路も楽しめるのでお勧めです。 |
その他周辺情報 | 笠森観音 |
写真
「たなばたさま」の歌詞のとおり。【笹の葉サラサラ のきばにゆれる】風が吹くと、サラサラ聞こえました。歌詞の「サラサラ」が表現してるのは、ササの音なのか揺れる動きなのか、気になる。
感想
休みが続き体を動かしたくなりました。午後は雨、夜には雪の予報まで出てます。
ということで近場の笠森観音のハイキングコースをアレンジして周回にしました。天気は曇りですが、このコースは眺望は期待できないので丁度よかったと思います。梅の赤と白とピンク、菜の花の黄色、笹の葉の鮮やかな緑。春が近づいていることを感じることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する