記録ID: 7877069
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 535m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:42
距離 4.9km
登り 535m
下り 535m
13:57
ゴール地点
天候 | 曇り1日晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
料金は1500円 屋外第一駐車場は1000円 チェーン装着の表示があるにも関わらず未装置で2WDの車が登れずに立ち往生している車が何台かいた |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部クラックが入っている箇所が何箇所かあり 雪庇に注意 12本爪アイゼン推奨 ピッケル推奨 トレースを外れると埋まる可能性あり 帰りのリフトの最終は15時45分 |
その他周辺情報 | ココヘリレンタル料 1100円 リフト代往復2800円(別途保証金500円・返金) |
写真
ここで登山の受付をする
記帳台で入山の届け出とココヘリのレンタルを書いて申し込む(1100円)
リフト代は往復2800円 片道1400円 カードの保証金500円
今回は合計4400円をPayPayで支払う
利用するリフトの説明を受ける
リフトB→Dを乗り継いで行き帰りの最終は15時45分
記帳台で入山の届け出とココヘリのレンタルを書いて申し込む(1100円)
リフト代は往復2800円 片道1400円 カードの保証金500円
今回は合計4400円をPayPayで支払う
利用するリフトの説明を受ける
リフトB→Dを乗り継いで行き帰りの最終は15時45分
撮影機器:
感想
トレースに沿っていけば特に問題はない
かなり急登となだらかの斜度の変化が激しい
登山者のほぼ100%12本爪のアイゼンだったと思われる
ピッケルも半数以上
登山開始直後の急登と剣ヶ峰の向こう側の下りは要注意
クラックと雪庇に注意⚠️
レベル的には上級の中に感じた
シリソリができるような安全な斜面はなかったように思う
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する