記録ID: 7877642
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
低山だけどキツイ遠賀八座縦走 杁山・明神ヶ辻?山・多賀山・豊前坊山・喚山・日ノ峰山・陳山・猪熊山
2025年03月08日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 572m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:36
距離 16.7km
登り 572m
下り 572m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口のハッキリした山は良く整備され分かり易い。喚山は団地内のフェンスが切れ扉がある所から入山すると目印テ―プあり安全、それ以外は登山道なく急斜面で危険❗?猪熊山は鷹見神社本殿右手前の石灯籠の階段から入山出来る。 |
その他周辺情報 | JR水巻駅裏の水巻いちょうの湯 |
写真
感想
先日登山ユ―チュ―バ―のヒデさんが遠賀川河口近辺の低山巡りを上げてたのを見て、低山巡りも面白いのかなと思い、今回Tさんに誘われGo❗?水巻町総合運動公園に駐車してスタート❗?先ずは明神ヶ辻?山登山口からケ゚―トを潜り非常に整備された登山道を進んで分岐点から狭い登山道を杁山山頂へ、戻って明神ヶ辻?山山に、山頂は公園になり展望台や昔話のパネル花壇が整備てます。下って多賀山に此処は昔山頂に神社が有ったそうです。続いて豊前坊山は古賀城という山城が有ったそうです。下って県道を暫し歩き団地の中を迷いながら登山口を探し団地を抜けた所から入山、これが大きな間違いトンデモナイ道無き道の急斜面をよじ登り喊山(おらぶやま)に下山は目印テ―プに沿い団地内のフェンスが切れた所が登山口でした。続いて日ノ峰山、陳山、最後に猪熊山、無事八座をクリアしました❗?総合運動公園に帰着し下山後は水巻町いちょうの湯温泉でリフレッシュ❗?今日も一日楽しい山あそび、感謝❗?感謝❗?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する