記録ID: 7878075
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
日立アルプス
2025年03月08日(土) [日帰り]



- GPS
- 09:18
- 距離
- 51.1km
- 登り
- 1,725m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 9:12
距離 51.1km
登り 1,725m
下り 1,722m
16:21
ゴール地点
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
午後になると霜柱が溶けて泥濘にかるところも 道標がこまめにあり分かりやすい この先合流の案内表示はエスケープルートなので疲れている時は積極的に選んだ |
その他周辺情報 | コース上に設置のトイレは冬季使えず |
写真
御岩山山頂
休日なのに人がいないので神社からの登山道は閉鎖されていたかも知れない、普段は混雑
ここも以前は岩陰にひっそりとあったが礼拝者が増えたため近年祠を建て立入制限された。
本来の御神木は、祠の後ろにある
休日なのに人がいないので神社からの登山道は閉鎖されていたかも知れない、普段は混雑
ここも以前は岩陰にひっそりとあったが礼拝者が増えたため近年祠を建て立入制限された。
本来の御神木は、祠の後ろにある
感想
骨折治療中の友人とギックリ腰完治してない自分のリハビリを兼ねたトレイルランのはずだったが、ルートを計画した友人の計算ミスで超ロングコースとなってしまった。
無理をしないはずが結局50キロ越え、小さな山はことごとくエスケープルートを利用した。
二度目の高鈴山を超えて午後3時半頃から雪がばらつき始め4時には横なぐりとなったがギリ車に到着。最後は久しぶりのロングトレイルとなったため二人ともヘロヘロだったが何とかゴール出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する