記録ID: 7879911
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
菊花山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 296m
- 下り
- 328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:05
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 1:29
距離 3.2km
登り 296m
下り 328m
7:49
3分
スタート地点
9:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東ルート:前半は九十九折の急坂です。後半は直登の急坂と痩せ尾根の岩場が多いです。 西ルート:歩きやすい登山道です。東ルートとの合流地点から山頂区間は急坂や痩せ尾根があります。 |
写真
感想
今朝の山々は昨晩の降雪で雪化粧していて綺麗でした。太陽が昇り、天気が曇りから晴れに変わり木々の枝葉に積もった雪は解けて雨のように水が落ちてきます。登山道の土、根、枯れ葉、岩は晴れているのに濡れた状態が維持されていました。靴が泥まみれになったり、スリップに気を付けたり・・・と、このコンディションはいつもなら良くないと感じるところです。しかし、今回は花粉の飛散を抑えてくれるコンディションでもあり、ある意味良く感じた次第です。
大月市秀麗富嶽十二景で大月市に通った頃が懐かしく思いました。今回の高倉山と菊花山の山行は、短距離の山行となりましたが、雪景色、痩せ尾根、急坂、岩場、秀麗富嶽十二景の山々の眺望、花粉感がない3月のスギ林・・・結構楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する