記録ID: 7881684
全員に公開
キャンプ等、その他
丹沢
大山登山マラソン2025
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 643m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の雨で山道は泥濘んでいました。 下山は男坂を降りましたが、スリップしないように細心の注意を払いました。 |
その他周辺情報 | 伊勢原小学校を出てすぐの九州魂で打ち上げ。 |
写真
こま参道で何とか連絡がついて家族と合流。その頃にはバスの待ち行列はだいぶ短くなっていたので、何とか15時前に更衣室を撤収。ちょうど40回記念大会の抽選会が行われていました。当選しても帰っちゃった選手が多くて、6等まで全て確定するのに1時間近くかかりました。抽選券は戻ってから投函すると良かったですね。
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
靴
軽ザック
携帯
時計
タオル
短パン
タイツ
|
---|
感想
今年も相棒に誘われて大山登山マラソンを完走してきました。
出るからには昨年のタイムを更新したい!との意気込みで最初の2kmを4分台で飛ばしたら、6kmくらいで足が動かなくなり、ついに止まってしまいました。こま参道までは何としても走り続ける!と口にしていたのに何たる失態!ちょっとこの辺は記憶もあやふやで、もしかすると軽い脱水だったのかもしれません。
というのも前日の寒さとは一転して、暑いくらいの日差しだったのに、全く給水を取らなかったのです。こま参道からは全ての給水所でスポドリを飲んだら少し回復して、山道はまたペースを取り戻すことができました。
結局昨年より7分も遅くなってしまいましたが、良い経験にもなりました。でもやっぱり山は自分のペースで登りたいなあwあと今回は良いRUN仲間と出会えたことが最大の収穫かも。これからが楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する