ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7881709
全員に公開
ハイキング
関東

深谷駅「関東の駅百選82」 籠原駅→岡部駅 渋沢栄一と藤井聡太と永瀬拓矢とふっかちゃんと

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
12.7km
登り
21m
下り
4m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:10
合計
3:11
距離 12.7km 登り 21m 下り 4m
9:35
106
11:21
11:31
75
12:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
自宅最寄駅→戸塚駅→籠原駅
【帰り】
岡部駅→高崎駅→前橋駅(温泉と食事)→高崎駅→大船駅→自宅最寄駅
その他周辺情報 前橋駅前天然温泉
 家から乗り継いで4時間、籠原駅に到着しました。今日のスタートはここ、深谷方面を目指します。
2025年03月09日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 9:37
 家から乗り継いで4時間、籠原駅に到着しました。今日のスタートはここ、深谷方面を目指します。
 ここはまだ熊谷市、自宅から繋がっている赤線をさらに伸ばす赤線伸ばしです。
2025年03月09日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 9:40
 ここはまだ熊谷市、自宅から繋がっている赤線をさらに伸ばす赤線伸ばしです。
 国道17号線を高崎方面に向かっていきます。
2025年03月09日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 9:47
 国道17号線を高崎方面に向かっていきます。
 熊谷市から深谷市に入りますよ。今日深谷市ではあるイベントが行われているんですね。
2025年03月09日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 9:52
 熊谷市から深谷市に入りますよ。今日深谷市ではあるイベントが行われているんですね。
 熊谷市さんありがとう、今度はラグビーを見に行きたいね。
2025年03月09日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 9:52
 熊谷市さんありがとう、今度はラグビーを見に行きたいね。
 カワヅザクラの並木があります、見ながら歩きましょう。
2025年03月09日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 9:54
 カワヅザクラの並木があります、見ながら歩きましょう。
 2分咲きと言ったところか・・・。
2025年03月09日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 9:55
 2分咲きと言ったところか・・・。
 ナスラック深谷工場、上場するならナスダックか?!
2025年03月09日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 9:57
 ナスラック深谷工場、上場するならナスダックか?!
 おお、メジロ、君はマックイーンか?
2025年03月09日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 9:58
 おお、メジロ、君はマックイーンか?
 あらら、こっちを向いた。
2025年03月09日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 9:58
 あらら、こっちを向いた。
 変わった建物のガソリンスタンド、まるで蜘蛛か昆虫みたい。
2025年03月09日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 10:11
 変わった建物のガソリンスタンド、まるで蜘蛛か昆虫みたい。
 ラーメン屋さん?豚、ヌードル?
2025年03月09日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:13
 ラーメン屋さん?豚、ヌードル?
 ふっかちゃんの消火線蓋。可愛いね。
2025年03月09日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 10:23
 ふっかちゃんの消火線蓋。可愛いね。
 道祖伸、六地蔵なども並んでいる。
2025年03月09日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 10:30
 道祖伸、六地蔵なども並んでいる。
 上杉家歴代墓があるお寺、国済寺。中はちょっと入れるような雰囲気を感じませんでしたね、
2025年03月09日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:30
 上杉家歴代墓があるお寺、国済寺。中はちょっと入れるような雰囲気を感じませんでしたね、
 今年初のスノーフレーク、春が近いなあ。
2025年03月09日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:31
 今年初のスノーフレーク、春が近いなあ。
 ハナニラは毎週のように見る。
2025年03月09日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:31
 ハナニラは毎週のように見る。
 街道の一本松、歴史がある場所に近づいていることに興奮する。
2025年03月09日 10:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 10:38
 街道の一本松、歴史がある場所に近づいていることに興奮する。
 そう、ここは深谷、渋沢栄一生誕の地。
2025年03月09日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 10:42
 そう、ここは深谷、渋沢栄一生誕の地。
 埼玉県立深谷商業高等学校、すごいね。これ、歴史博物館級だね。
2025年03月09日 10:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:45
 埼玉県立深谷商業高等学校、すごいね。これ、歴史博物館級だね。
 川沿いに桜が植えられている。あと数週間したらすごそうだ。
2025年03月09日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:49
 川沿いに桜が植えられている。あと数週間したらすごそうだ。
 ということで、深谷城跡にやってきました。深谷上杉家がここを治めていました。
2025年03月09日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:53
 ということで、深谷城跡にやってきました。深谷上杉家がここを治めていました。
 石垣などが残っていますが、天守閣などはありません。1634年に廃城になっています。
2025年03月09日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:53
 石垣などが残っていますが、天守閣などはありません。1634年に廃城になっています。
 今は中が公園として整備されています。
2025年03月09日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:55
 今は中が公園として整備されています。
 一部は、壁なども残っているようです。
2025年03月09日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 10:57
 一部は、壁なども残っているようです。
 こんな感じですね。
2025年03月09日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 10:57
 こんな感じですね。
 そして、深谷市役所。かなりでかいです。
2025年03月09日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:04
 そして、深谷市役所。かなりでかいです。
 そう、この日に深谷に来ることを選んだのはこれ、将棋王将戦第5局、藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段が深谷で開催されているんですね。
2025年03月09日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 11:10
 そう、この日に深谷に来ることを選んだのはこれ、将棋王将戦第5局、藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段が深谷で開催されているんですね。
 そして、電柱にはこんな暖簾がたくさん。
2025年03月09日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:11
 そして、電柱にはこんな暖簾がたくさん。
 ここでクリアファイル3枚購入。写真には写しませんですが・・・。
2025年03月09日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:12
 ここでクリアファイル3枚購入。写真には写しませんですが・・・。
 なお、月末には桜祭りも行われるようですね。
2025年03月09日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:17
 なお、月末には桜祭りも行われるようですね。
 渋沢栄一像、駅の北口に設置されています。
2025年03月09日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:21
 渋沢栄一像、駅の北口に設置されています。
 そして、コミュニティバス「くるりん」、ふっかちゃんが描かれていますね。
2025年03月09日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:21
 そして、コミュニティバス「くるりん」、ふっかちゃんが描かれていますね。
 こっちのバスにもふっかちゃんが。深谷市民に愛されていますねえ。
2025年03月09日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:22
 こっちのバスにもふっかちゃんが。深谷市民に愛されていますねえ。
 駅前のからくり時計、中にもふっかちゃんが。
2025年03月09日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:22
 駅前のからくり時計、中にもふっかちゃんが。
 駅舎は総レンガ造り、東京駅に作りが似ている。
2025年03月09日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:23
 駅舎は総レンガ造り、東京駅に作りが似ている。
 東京オリンピック聖火リレーのモニュメント。
2025年03月09日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:25
 東京オリンピック聖火リレーのモニュメント。
 駅の階段には、ふっかちゃんと渋沢栄一さんが並んでいる。
2025年03月09日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:25
 駅の階段には、ふっかちゃんと渋沢栄一さんが並んでいる。
 そう、これが深谷駅舎です。
2025年03月09日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 11:26
 そう、これが深谷駅舎です。
 駅構内にも、ふっかちゃんと渋沢栄一LOVEなスポットがたくさん。
2025年03月09日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:28
 駅構内にも、ふっかちゃんと渋沢栄一LOVEなスポットがたくさん。
 駅待合室も外側は観光案内など。渋沢栄一さんの年表。
2025年03月09日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:29
 駅待合室も外側は観光案内など。渋沢栄一さんの年表。
 駅の外には、「深谷駅」と書かれた大きな看板と、「関東の駅百選」の金看板が並んでいる。
2025年03月09日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:31
 駅の外には、「深谷駅」と書かれた大きな看板と、「関東の駅百選」の金看板が並んでいる。
 駅南側、ふっかちゃん像。待ち合わせの定番??
2025年03月09日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:32
 駅南側、ふっかちゃん像。待ち合わせの定番??
 滝宮神社、さくらまつりが行われる予定。今は行われていません。
2025年03月09日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:34
 滝宮神社、さくらまつりが行われる予定。今は行われていません。
 明神池ですって。
2025年03月09日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:34
 明神池ですって。
 こちらが本殿、柏手を打っていきましょう。
2025年03月09日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:35
 こちらが本殿、柏手を打っていきましょう。
 慰霊塔、第2次世界大戦でしょうか。
2025年03月09日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:37
 慰霊塔、第2次世界大戦でしょうか。
 その横には忠魂碑、陸軍大臣荒木貞夫の書による。
2025年03月09日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:38
 その横には忠魂碑、陸軍大臣荒木貞夫の書による。
 さくらの碑、ああ、さくらさくら。
2025年03月09日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:38
 さくらの碑、ああ、さくらさくら。
 神社側から見た深谷駅駅舎。
2025年03月09日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:39
 神社側から見た深谷駅駅舎。
 川にはアオサギと
2025年03月09日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:39
 川にはアオサギと
 カモたち。
2025年03月09日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 11:40
 カモたち。
 上野東京ラインが高崎に向かっていくよ。
2025年03月09日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/9 11:41
 上野東京ラインが高崎に向かっていくよ。
 エジソン電化、ああ、日本を照らす光ぜよ。
2025年03月09日 11:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:45
 エジソン電化、ああ、日本を照らす光ぜよ。
 また国道、今日は御壁駅で止めることを決めたのはこの辺り。
2025年03月09日 11:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 11:52
 また国道、今日は御壁駅で止めることを決めたのはこの辺り。
 ふっかちゃんマンホール。カラーマンホールが見たかったなあ。
2025年03月09日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:03
 ふっかちゃんマンホール。カラーマンホールが見たかったなあ。
 カラオケ「青い珊瑚礁」、これしか歌っちゃダメ?!
2025年03月09日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:11
 カラオケ「青い珊瑚礁」、これしか歌っちゃダメ?!
 K2電気株式会社。K2でも文化的な暮らしを送れるのでしょうか?
2025年03月09日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:23
 K2電気株式会社。K2でも文化的な暮らしを送れるのでしょうか?
 深谷市の普通のマンホール。
2025年03月09日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 12:24
 深谷市の普通のマンホール。
 ここで国道と分かれて、県道に入ります。
2025年03月09日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:27
 ここで国道と分かれて、県道に入ります。
 深谷市立岡部小学校。岡部町と合併したときにこの名前になったのだろうね。
2025年03月09日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:31
 深谷市立岡部小学校。岡部町と合併したときにこの名前になったのだろうね。
 まどみちおさんの詩が掲示されていました。
2025年03月09日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:31
 まどみちおさんの詩が掲示されていました。
 和菓子店、渋沢栄一さんにまつわるお菓子を作っているようです。
2025年03月09日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/9 12:41
 和菓子店、渋沢栄一さんにまつわるお菓子を作っているようです。
 あとは、駅までネコまっしぐら。
2025年03月09日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:41
 あとは、駅までネコまっしぐら。
 ふっかちゃんが描かれた自動車教習所送迎車。
2025年03月09日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:45
 ふっかちゃんが描かれた自動車教習所送迎車。
 今日は10km少々。岡部駅で終了しましょう。
2025年03月09日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/9 12:46
 今日は10km少々。岡部駅で終了しましょう。
 前橋駅前、ラーメン湘家、今日は家系ラーメンでしょう。理由は感想で。
2025年03月09日 13:58撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3/9 13:58
 前橋駅前、ラーメン湘家、今日は家系ラーメンでしょう。理由は感想で。
 辛ネギラーメン、小ライス。ちょっとしょっぱいかも。
2025年03月09日 14:08撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
3/9 14:08
 辛ネギラーメン、小ライス。ちょっとしょっぱいかも。
 温泉はここ、前橋駅前温泉ゆ〜ゆ。ぬるいんだけどあたたまる。汗が噴き出すお風呂でした。ここはいいよ。
2025年03月09日 14:29撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3/9 14:29
 温泉はここ、前橋駅前温泉ゆ〜ゆ。ぬるいんだけどあたたまる。汗が噴き出すお風呂でした。ここはいいよ。
 高崎駅からの電車酒場、本は「イチロー」、一郎をよく知る人たち20名以上のインタビュー本。途中まで読む。
2025年03月09日 17:13撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
2
3/9 17:13
 高崎駅からの電車酒場、本は「イチロー」、一郎をよく知る人たち20名以上のインタビュー本。途中まで読む。

感想

 前日、日本将棋連盟を訪れた。棋士カプチーノを飲み、グッズ等もそこそこ買った。そういえば、この週末は、埼玉県深谷市にて王将戦第5局が行われている。深谷駅は「関東の駅百選」に選ばれていることもあり、この日曜日は、深谷に行こうと言うことになった。
 自分の赤線状況を見てみると、深谷の手前「籠原駅」までは自宅からの赤線がつながっている。籠原駅から深谷駅を目指そう、その後どこまで歩けるか、温泉にも入りたい。
 昼食はラーメンにしよう。王将戦を戦っている1人、永瀬拓矢九段の実家はラーメン店だ、しかも横浜家系ラーメンの名店である「川崎家」である。ちょっとオールドな感覚で、どちらかと言うとスッキリと食べることができる家系ラーメンです。埼玉で家系は見つからないかもしれないが、昼食はラーメンを食べよう。そう思った。

 ちょっと遅めの電車に乗り、戸塚駅で籠原駅行きに乗り換える。後は終点まで揺られるだけだ。9時半ごろ籠原駅に着く。朝早くではないので、もう気温が上がり始めていて歩きやすい。帽子も手袋もいらない。
 国道まで出てから、ひたすら国道19号線を歩き続ける。面白そうなものを撮影しながら歩く。すぐに山岡家を見つけたが、こんな朝9時台から食べる気はしない。しかしながら駐車場はかなり入っている。この店のこってりしたラーメンを朝から食べる人がたくさんいるんだなぁ。匂いだけ吸い込んで。私は先を目指す。
 割合早めに「深谷市」の看板を見つける。ちょうど今、藤井壮太と永瀬拓矢が頭を振り絞りながら、一手一手考えている時間だ。

 深谷市街に入ってから、まずはお城を目指す。かつて、深谷上杉家がここを治めていた。そんな歴史にちょっと触れる。隣にあるのは小学校、少年野球が行われていて、たくさんの大人も観戦していた。すぐ近くには市役所、さすが結構大きい市だ、大きい市役所だった。中に入る事はしませんでした。
 そして、いよいよメインの深谷駅を目指します。その途中で、ふっかちゃんのクリアファイルを3枚購入、渋沢栄一とともに、ふっかちゃんは深谷の人気者なのだ。マンホールにも、ふっかちゃん。コミュニティーバスにもふっかちゃん。普通のバスにもふっかちゃん。駅前のからくり時計もふっかちゃん。とにかく目につくキャラクター。

 深谷駅は総煉瓦作りの駅だ。東京駅とで使われているレンガと同じ作り方のレンガをつかっている。さすがに東京駅と同じ規模ではないが、充分立派に思える。これは見ていて飽きないわ。駅の中にも見所いっぱい、たまたま持っていた切符が駅構内に入ることができる切符なので、駅構内も撮影させていただく。関東の駅百選の金看板は「深谷駅」と書かれた大きな看板の横にありました。
 北口には、渋沢栄一。南口には、ふっかちゃんの銅像がありそれも合わせて撮影しました。南口近くには、大きめの神社もあり、それも併せて撮影。3月末にはここで桜祭りが行われるそうです。

 さて、次の駅を目指しましょう。とりあえず岡部駅を目指して歩いて行きます。ちなみに、新幹線の本庄早稲田駅には自宅からの赤線がつながっています。そこまで歩こうかと思ったのですが、結局、岡部駅でやめました。今日はなんとかして温泉に入りたい。そして、前橋駅近くにある温泉が私の検索にヒットしたのです。
 岡部駅から高崎駅、そして前橋駅に行きます。神保原駅までは休日お出かけパスが使えるので、駅の窓口で別払い480円を払います。そして、前橋駅前に家系ラーメン屋を見つけてしまったのです。名前は「湘家」、神奈川で修行した方が前橋で開いた店だそうです。中に入り、昼食として普通の醤油ラーメン+辛ネギ+ミニライスをいただきました。久しぶりに食べる家系ラーメンです。これはこれでおいしいなと思うのですが、ちょっと今日は塩分量が強かったような気がします。

 そして、前橋駅前温泉ゆ〰️ゆに向かいます。1000円払い入館、お風呂はとってもいいですね。暑くは無いのですが、体が芯からポカポカ温まるお湯です。しばらく入っていると思う。足だけつかり腰より上は空気中、その足からでも、どんどん体がポカポカしてくるのです。
 これはなかなか良い温泉です、この辺に来るんだったら駅から近いこともあり、選択肢に入ります。なぜ今までここに気づかなかったのだろうと思いました。

 後は、高崎から電車酒場で戻りました。3時間近い電車酒場。本は進むし、酒も進む。イチローの本を夢中になって読みながら、あっという間に自宅最寄り駅までたどり着きました。

 なお、王将戦は、藤井聡太王将が永瀬拓矢九段を破り、このシリーズ、4勝1敗で勝ち抜きました。しかし、4月から行われる名人戦の挑戦者も、永瀬九段、またどんな手が見られるのでしょうか。楽しみにしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら