記録ID: 788229
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2016年01月01日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
府営駐車場もオールナイトオープン
車・バイク
金剛ロープウェイもAM5時より15分間隔で営業中
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 路面も登山道も積雪ありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山頂売店も営業中 |
過去天気図(気象庁) |
2016年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by mangan
皆様、明けましておめでとうございます。
金剛山へ新年登山に行ってまいりました。
天候も穏やかで、ご来光も拝む事が出来いい年になる
ように感じております。(前厄ですけどね。。
皆様にとってすばらしい年でありますようにお祈り申し上げます。
金剛山へ新年登山に行ってまいりました。
天候も穏やかで、ご来光も拝む事が出来いい年になる
ように感じております。(前厄ですけどね。。
皆様にとってすばらしい年でありますようにお祈り申し上げます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1138人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 金剛山 (1125m)
- 伏見峠 (982m)
- 香楠荘 (1000m)
- 湧出岳 (1111.9m)
- 金剛登山口バス停 (509m)
- 千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停 (634m)
- 二ノ滝
- ちはや園地展望台 (1044m)
- 一の鳥居 (1082m)
- 金剛山ロープウェイ金剛山駅 (975m)
- 大阪府最高地点 (1053m)
- 岩屋文殊
- 一ノ滝
- ちはや園地ピクニック広場
- 五合目(千早本道) (800m)
- 八合目(千早本道) (960m)
- 九合目(千早本道) (1040m)
- 郵便道分岐 (1060m)
- 千早城跡 (630m)
- 千早神社 (650m)
- 細尾谷分岐 (767m)
- 文殊尾分岐 (690m)
- ツツジオ谷出合 (907m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
まさに拓ちゃんの歌詞の心境なんやろね
金剛山御来光登拝もええね〜
せやねん。
残り少ない人生わがままに過ごしたい。。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する