記録ID: 788302
全員に公開
ハイキング
東海
愛知県民の森・南尾根
2016年01月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 441m
- 下り
- 438m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道です、特に危険個所は有りません。 |
その他周辺情報 | 森トピアに入浴設備有り |
写真
撮影機器:
感想
いつもの登山メンバーで、初日の出を拝みに行こうと計画し、近場の鳳来寺山か県民の森どちらにしようかと話し合い。今回は愛知県民の森南尾根展望台に行くことにしました。
事前情報ではゲトーは通常、夜20時から朝7時までは閉門しているが、正月は森トピアの宿泊客が多く、朝食の準備の為5時30分頃には、ゲートが開くとの事でしたので、森の入り口に5時30分に集合としましたが、なかなか森の職員が出勤してこなくて待ち切れず、車を森入り口の橋の手前の広場に車を駐車して、歩いて森に入ることにしました。
結果的には森トピアのすぐ手前に来たときに、職員の車が入ってこられましたので、それまでもう少し来るのを待っていても、同じ時間になりました。
元日は素晴らしい天候に恵まれて、奇麗な初日の出を見ることが出来ました。
良い年の初めの予感がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nakoe15さん、そして皆さん。
南尾根からの日の出、いい企画でしたね。
海から離れた県民の森で日の出は、最初、ピンと来なかったです。
浜松にいると、お日様は遠州浜の海からでるものと思い込んでしまいますが、山の上にも上がってくるものだから、どこでも楽しめるものでした。
今年も始まって2日、山趣味のものとして満足のいく1年にしたいですね。
私はまだ今年の始動はまだですが、皆さんのレコを見ながら、気持ちを高揚させて、近く動き回ることにします。(g)
あけましておめでとうございます。
初日の出は、海から登る太陽が山側に住む私共には理想ですが、近場の山に行くことにしました。
何時もはソロか、2〜3人位の登山が多いのですが、今年のスタートは大勢で行くことが出来、天気も良く楽しく登ることが出来ました。
今年もヤマレコ記録の拝読を楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する