記録ID: 7883768
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山横川、三石岳、八王子山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 828m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:23
距離 12.9km
登り 828m
下り 842m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールはJR湖西線比叡山坂本駅 |
写真
撮影機器:
感想
今回は 比叡山に行った。
レコで横川でセリバオウレンがアップされていたことと 以前テレビで 坂本の山王祭で神輿を山の上まで上げるということを放送していたので どんなところかと思い 行ってみた。
JR のおごと温泉駅から横川を目指した。田園風景を楽しみながら歩くことができた。びわ湖展望台からは北に蓬莱山、武奈ヶ岳の奥に三国山?、琵琶湖の東側には 伊吹山 その北に金糞岳、横山が見えた。横山の北側の山々はわからなかった。伊吹山の南側に霊仙山、御池岳かなと一人で悩んでいた。
そこから横川へ 上り その途中で花があるはずだと探したが見つからず、戻ってみたら 一人 撮影されている方がいて発見することができた。
その後キタヤマオウレン探したが結局は全然見つからなかった。花に詳しくないと見つけられないものだ。残念!
昼食後尾根道を坂本へ降りて行った。八王子山でプレートを探したごがなく、ここから下の神社をとその下の坂本の町並みを眺めて神社まで降りて行った。神社で一人の登山者が休憩されていてここからの景色を楽しみながら少しお話しさせていただいた。ここからは 藤原岳?御在所岳などが確認できた。
ゆっくり休憩した後 比叡山坂本駅まで歩いて帰った。幅は広い道であったがここを 神輿を持って上がったとはすごいなと思った。帰って YouTube で見たが神輿を上げる神事は本当にすごい びっくりした。
今日もいい山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する