記録ID: 7884759
全員に公開
雪山ハイキング
東海
美味しかった小貝月山(え?)
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 707m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:43
距離 7.3km
登り 707m
下り 709m
15:46
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ 断水で臨時休業してましたが、営業再開してました。なのでトイレ使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪庇注意 |
写真
感想
スノーシュー履けて、ヒップそりもできそうな小貝月山に行って来ました!
初めてのスノーシュー!
初めは、履くのにも歩くのにも悪戦苦闘( ゜Д゜)
私は、すぐ自分で自分を踏むw
どうなるかと思いましたが、だいぶ慣れましたね。
次の日、股関節が痛かったけどwww
途中、平らで風のない場所を発見!
ここで、もうすぐ佐季ちゃんのお誕生日なのでお祝いです🎵
しんちゃんがホールケーキを持って来てくれました🎂
そして佐季ちゃんのお点前!
何と、野点セットを持って来てくれてました!
私は飲んで食っただけ。申し訳ない(´Д`)
山頂は少し狭いけど、360度の絶景に満たされ時間的な事もあり、貝月山に行くのは次回のお楽しみにしました(´∀`)
心もお腹も満たされ、大満足でした(*´ω`*)
まゆちゃん、さきちゃん、今日はスノーシューデビュー戦とても楽しかったです✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シンドそう❣️
今度ご一緒出来る谷川岳
楽しみですね
何処までも続くシルバーグレーの縦走路
夢😴一杯です
しんどいけど、初めての所はワクワクが勝ちますね😆
boreroさんの行ってた長野の和田山もキレイな所ですね!
行ってみたいです( ´∀`)
谷川岳楽しみです!
よろしくお願いしますね🥰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する