記録ID: 7884785
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雪の筑波山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 912m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:21
距離 8.8km
登り 912m
下り 612m
13:06
ゴール地点
天候 | 前日の夜雪、からの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは凍結のため神社止まり。 北千住の駅の券売機に筑波山ある切符が表示されなくて、窓口できいたところ、それで表示されてなかったのでした。 そんなことできるのね。 それでもいいから、と窓口で購入。 帰り 晴れて気温も高いので、すぐ大丈夫になるだろうと全く心配してなかったのですが、復旧は2時過ぎでした。 つつじヶ丘に下山してバス停チェックしたら、まだバス来れてなくて、貼り紙があったのでびっくりして電話した。 温泉入ってる間に復旧してよかった💦 |
コース状況/ 危険箇所等 |
わーい雪 でもどんどん溶けました。 自然研究路一周は最高、パウダースノーでした。 |
その他周辺情報 | いつもの京成ホテルの日帰り入浴。 |
写真
感想
昨年は、3月9日(土)に雪の筑波山へ、
今年は、3月9日(日)に雪の筑波山へ。
ありがたい❤️
昨年より雪少なかったけど、昨年は見られなかった樹氷が見られて嬉しかった。
昨年は梅林も少し寄ってから登ったけど、今年は雪が溶けないうちにと気が急いて梅林は寄らず。
10分くらいなので寄ればよかったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する