記録ID: 7886486
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王スノーシュー👻
2025年03月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 475m
- 下り
- 254m
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
キュンパスで行こうと、2月からずっと天気予報とにらめっこ。結局、選んだ日は暴風ばかりで、定価で蔵王に行ってきた。
3日前は1日晴れ予報のはずが、結局午後から晴れになり、実際はほぼホワイトアウト😶🌫️行ったことない山だったら進めなかっただろうけど、5ヶ月前に行ったばかりだもんね。
それでも2本前の目印の柱しか見えない、視界5mくらいの世界は、景色を楽しむというより、無事に帰ることが目標になってた。日曜日でよかった、平日だったらもっと人少なくて怖かっただろうな。
顔に風で巻き上げられた雪の粒が当たって痛い。ゴーグルあった方がいいんだろうな。
熊野岳の下りが、何も見えなくて怖すぎて、ガイド雇ってる人たちについて行ったんだけど、インスタで見てる人がガイドやってた。
御釜も何度かは見えた。雪でエメラルドグリーンは見えない。凍ってるのかな?
スノモン目当てだったけど、スノーシューのが濃ゆい思い出。
大きなお地蔵さまは頭しか出てなかったよ。
刈田岳で何度か青空が見れてよかったな。
いくら雪が多いとはいえ、スノモンは3月じゃちょっと遅いね。
帰りは16:20のバスで積み残され、新幹線の連結停止でチケット購入に手まどい、だいぶ帰りが遅くなっちゃった。
来年もキュンパスあったら、他の樹氷スポットへ行ってみたいな⛄️
これで今年の雪山はおしまい!いろんな経験ができて、すごい勉強になった。新しいジャケット使えてよかった。これからは、夏に向けて春山で体力づくりだー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する