近場の河津桜を訪ねて(鷲宮 青毛堀川・平井 旧中川〜木場 大横川)


- GPS
- 02:46
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 11m
- 下り
- 3m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
都内・近郊の河津桜の名所めぐりです。
3箇所とも何度も訪れています。
河津桜は、関東では本家の河津町のほか、松田西平畑、おおいゆめの里、三浦海岸が有名ですが、それに次いで河津桜を楽しめるのがこの3箇所です。
見ごろの時期は、松田や三浦海岸の翌週に平井と木場、さらにその翌週に青毛堀川というのが通常の年です。さて、今年はどうでしょう?
伊豆の河津町は遠くてなかなか行けませんが、近場でも楽しめます。
1 青毛堀川(埼玉県鷲宮町)
全体としては2分〜8分咲きだが、左岸(川の北側)は6〜8分咲きで見ごろ。十分に楽しめるレベル。右岸はつぼみが目立つ。今週末が最も見ごろになりそう。
以前よりだいぶ樹が成長してきており、見応えがでてきた。菜の花が植えられており、ピンクと黄色が美しい。
周辺が住宅地なのは仕方が無いが、アニメの聖地である鷲宮神社もあわせて訪れたいところ。
2 旧中川(江戸川区平井)
みごろ。
桜の本数はそれほど多くはない。
スカイツリーと河津桜が同時に写真に撮ることができるのが最大のポイント。総武線の電車が通過するタイミングが加わればさらによし。
旧中川は河川敷内に遊歩道が整備されており散策するのに最適。小名木川や仙台堀川などとも遊歩道がつながっている。道路とは概ね立体交差なのでランにも向いている。
多くの人で賑わっていたが、外国人の方が多くみられたのは驚いた。外国の方もコスプレする人がいるのだとさらに驚いた。
3 大横川(江東区木場)
みごろ。
あまり樹はおおきくないが、本数は平井より断然多い。
街の中の河津桜並木で、平井のようなネイチャー感はない。
多くの人で賑わっていたが、平井以上に外国の方が多い。というか、今まで木場の桜はこんなに混んでいなかった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する