記録ID: 7891251
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鬼ヶ牙(尾根コース)+必見おまけ
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 239m
- 下り
- 236m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■尾根コースにざらざらして登りにくい滑りやすい区間あります。 危険ありません ■おまけ 彦根からの湖北と比良の山々 R306からの鈴鹿の山々 |
写真
撮影機器:
感想
2日目は茶野から鈴ヶ岳へ登る予定で大君ケ畑へ
条件が良ければ茶野から鈴北岳まで行って赤線をつなげようと鼻息荒く
登山靴を履き、スパッツを装着し、ワカンとチェーンアイゼンをザックにぶら下げていざ!出発しようとストックを探したら
ない!💦
昨日の高室山(佐目自然公園)を下山した時、駐車場で4時ごろ置き忘れてきたみたい。
朝7時過ぎに早速探しに行ったが人も車もない駐車場には残ってなかった。
モンベル・カーボンアルパインストック
結構な値段するので諦めつかず。親切な方が届けていただいてるかもと逸失届を彦根警察へ出して帰阪。
大君ケ畑の登山口前で体調とガッツをピークにしてからの急ブレーキ→心は激突クラッシュ!のショックだ。
ストックなしでも登れるかもと心動くが今回のコースは初めて歩くので無理はやめて諦めて帰阪することにしました。
途中で鬼ヶ牙に寄り道して気分は少しまぎれました。
三重県の山シリーズ
あと 2座 (^^♪
おかげさまで、冠雪した素晴らしい山々を気楽に眺めることができました。
なにごとも塞翁が馬ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人