ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 789131
全員に公開
ハイキング
奥秩父

初登りは破魔射場丸(ハマイバ丸)からの富士と氷の芸術

2016年01月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.0km
登り
1,137m
下り
1,125m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:30
合計
5:40
6:15
105
竜門峡駐車場
8:20
8:20
20
8:40
9:10
25
9:35
9:35
25
10:00
10:00
30
10:30
10:30
45
11:15
11:15
40
11:55
竜門峡駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜門峡駐車場。
無料。トイレはありますが、冬期閉鎖中。
コース状況/
危険箇所等
早朝に歩いたため支障はありませんでしたが、ハマイバ丸〜大蔵高丸にかけての稜線の道は気温が上がると泥濘の道になりそうでした。
大蔵沢大鹿林道を登っていると既に日の出の時間を過ぎていました。ふと右手を見ると南アルプス白根三山が朝日に輝いていました。
2016年01月02日 07:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/2 7:08
大蔵沢大鹿林道を登っていると既に日の出の時間を過ぎていました。ふと右手を見ると南アルプス白根三山が朝日に輝いていました。
駐車場から1時間15分の車道歩き。ようやく登山道に入ります。
2016年01月02日 07:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/2 7:30
駐車場から1時間15分の車道歩き。ようやく登山道に入ります。
米背負沢。
氷の芸術です。
2016年01月02日 07:31撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/2 7:31
米背負沢。
氷の芸術です。
苔むした岩々も奥秩父の山らしくて良いですね。
2016年01月02日 07:49撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/2 7:49
苔むした岩々も奥秩父の山らしくて良いですね。
米背負峠到着。
生活感のある名前の峠です。
2016年01月02日 08:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/2 8:00
米背負峠到着。
生活感のある名前の峠です。
稜線をしばらく歩くと、道脇に岩。
これが天下石。
どこでもありそうな岩ですが。
2016年01月02日 08:19撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/2 8:19
稜線をしばらく歩くと、道脇に岩。
これが天下石。
どこでもありそうな岩ですが。
ようやく破魔射場丸が見えてきました。
右奥は雁ヶ腹摺山。
2016年01月02日 08:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/2 8:25
ようやく破魔射場丸が見えてきました。
右奥は雁ヶ腹摺山。
破魔射場丸手前の標識。
右が真木となっていますが、足跡薄くて、本当にこのまま降りて行くことができるのでしょうか。。。
2016年01月02日 08:43撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/2 8:43
破魔射場丸手前の標識。
右が真木となっていますが、足跡薄くて、本当にこのまま降りて行くことができるのでしょうか。。。
破魔射場丸山頂。
帰省ラッシュに巻き込まれることを考えなければ、ここでゆっくりしたい雰囲気の場所です。
2016年01月02日 09:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/2 9:08
破魔射場丸山頂。
帰省ラッシュに巻き込まれることを考えなければ、ここでゆっくりしたい雰囲気の場所です。
2016年01月02日 08:56撮影 by  X-A2, FUJIFILM
6
1/2 8:56
2016年01月02日 08:53撮影 by  X-A2, FUJIFILM
2
1/2 8:53
2016年01月02日 08:53撮影 by  X-A2, FUJIFILM
5
1/2 8:53
甲府盆地と白根三山。
2016年01月02日 08:55撮影 by  X-A2, FUJIFILM
6
1/2 8:55
甲府盆地と白根三山。
聖-赤石-荒川岳。
2016年01月02日 09:21撮影 by  X-A2, FUJIFILM
3
1/2 9:21
聖-赤石-荒川岳。
白樺が青空に映えます。
2016年01月02日 09:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/2 9:24
白樺が青空に映えます。
白谷丸・黒岳と雁ヶ腹摺山です。
2016年01月02日 09:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/2 9:34
白谷丸・黒岳と雁ヶ腹摺山です。
大蔵高丸からの富士。
2016年01月02日 09:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/2 9:34
大蔵高丸からの富士。
今日は南アルプスの山々が映えます。
2016年01月02日 09:35撮影 by  X-A2, FUJIFILM
2
1/2 9:35
今日は南アルプスの山々が映えます。
湯ノ沢峠避難小屋。
2016年01月02日 10:05撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/2 10:05
湯ノ沢峠避難小屋。
外は古そうですが、中は丁寧に使われています。
2016年01月02日 10:05撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/2 10:05
外は古そうですが、中は丁寧に使われています。
避難小屋から2分の水場。
しっかりと水は出ています。
2016年01月02日 10:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/2 10:07
避難小屋から2分の水場。
しっかりと水は出ています。
こちらの沢の氷も素晴らしい。
2016年01月02日 10:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/2 10:13
こちらの沢の氷も素晴らしい。
まだ直射日光は当たっていないのですが、中に光源があるように光っています。
2016年01月02日 10:15撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/2 10:15
まだ直射日光は当たっていないのですが、中に光源があるように光っています。
どうしてこんな光が中から出てくるのでしょうか。
2016年01月02日 10:20撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/2 10:20
どうしてこんな光が中から出てくるのでしょうか。
どうしてこんな形の氷になるんでしょうか。
2016年01月02日 10:26撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/2 10:26
どうしてこんな形の氷になるんでしょうか。
焼山沢真木林道のゲートに。
途中で車とすれ違って、「あれっ?」と思いましたが、関係者の方の車であったようです。
2016年01月02日 10:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/2 10:54
焼山沢真木林道のゲートに。
途中で車とすれ違って、「あれっ?」と思いましたが、関係者の方の車であったようです。
ゲートから少し下ると廃村が。
2016年01月02日 10:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/2 10:57
ゲートから少し下ると廃村が。
八大竜王神社。
折角なので、上がってみます。
2016年01月02日 11:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/2 11:02
八大竜王神社。
折角なので、上がってみます。
正月の装い。
2016年01月02日 11:06撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/2 11:06
正月の装い。
狛犬かと思いましたが、「ロンちゃん」と書いています。
昔、神社で飼っていた犬?
2016年01月02日 11:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/2 11:07
狛犬かと思いましたが、「ロンちゃん」と書いています。
昔、神社で飼っていた犬?
少し時間が余りましたので、竜門峡遊歩道を歩いてみます。
2016年01月02日 11:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/2 11:33
少し時間が余りましたので、竜門峡遊歩道を歩いてみます。
土石流でしょうか。
昔の遊歩道が流されており、今日一番の迫力です。
2016年01月02日 11:45撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/2 11:45
土石流でしょうか。
昔の遊歩道が流されており、今日一番の迫力です。
昨日は正月に因んだ名前の酒の封を切り失敗。料理酒になりました。
二回連続外す訳には行かず、福井の銘酒で今日は口直し。
いくらでも飲めてしまいそうな辛口です。
それにしても、酒の名前は「jozan」、酒蔵の名前は「tokoyama」。考えると悪酔いしそうです。
2016年01月02日 16:29撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/2 16:29
昨日は正月に因んだ名前の酒の封を切り失敗。料理酒になりました。
二回連続外す訳には行かず、福井の銘酒で今日は口直し。
いくらでも飲めてしまいそうな辛口です。
それにしても、酒の名前は「jozan」、酒蔵の名前は「tokoyama」。考えると悪酔いしそうです。

感想

日本海側の方には申し訳ありませんが、関東地方は好天続き。

正月三日間、家にいても、朝から酒を飲んでしまいそう。
かと言って、無計画にでかけて、故郷から東京に戻る交通渋滞に巻き込まれるのも嫌。
正午までに下山出来て、かつ正月にふさわしい山がないかと地図を眺めていて発見したのが、ハマイバ丸でした。

このお山は、(山の東側)真木の集落の人が破魔矢を射る神事を行ったことにちなんで命名された由緒正しい山のようですが、何と、現在は真木からの登山道が無いようです。
昔は確かに道があったようですが、皆さまのレコを拝見するに、既に廃道となっているようなので、日川渓谷側から登ることとしました。

幸い、素晴らしい富士山と南アルプスを目の当たりにして、良い一年になりそうだと幸福感に浸る一日になりました。

尚、米背負峠から北進すると、ハマイバ丸山頂手前で、「右真木」との標識がありました。これ、本当にそのまま真木の方に進んで大丈夫なんでしょうか。心配になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

あけましておめでとうございます。
pokepikaさん

あけましておめでとうございます。

本日は、久しぶりにゆっくりレコを拝見させて頂いております。(ネット環境のない年末年始てしたが、本日は仕事の為、移動の新幹線の中 泣 しかもUターンラッシュの大混雑の中…)

年末年始も精力的に登られてますね〜!
羨ましいような、妬ましいような…。(なんのこっちゃ⁈ 苦笑)
今冬は、雪が少ないのでそこそこの標高の山でもエリアさえ間違えなければ、そこまでの装備がなくても登れるんですかね⁇

こちらは、雪不足でスノーボードを楽しむには、非常に厳しいシーズンになっております。 泣

雪を求めて年末年始は、黒姫、斑尾、御嶽まで足を伸ばしましたが(黒姫、斑尾は夏には登ろうと思ってます)、雪が少ない為、板が傷だらけに…泣。

今年もよろしくお願いします。

PS
年末年始のお休み中の、暴飲にはご注意下さいませ。苦笑
2016/1/3 7:49
Re: あけましておめでとうございます。
chaoさん、
本年度もよろしくお願い致します。

お正月の三が日からご苦労様です。
少雪はスノーボーダーにとっては試練の年なんでしょうね。

まさか年末年始にもなって2,000m近い山に雪が全く無いなんてことは想像だにしていませんでした。夏道を汗だくにならずに登れるという意味で、自分にとっては最高の状況なのですが、見るたびに富士山の雪が少なくなっているようで、自分の頭髪と見比べて嘆く今日この頃です

PS : 先月の健康診断の結果、肝臓関連数値が悪化  「山歩きによる肝機能強化」という自己目標に対する努力が不足していたようです
今後、朝酒・昼酒はしない、という固い誓いをしましたので、明日1月4日から実行にうつしたいなという年頭所感です
(でも、明日の仕事始めは昼から年始の乾杯なんだろうな。)
2016/1/3 18:16
初めまして。junjapaです
初めまして。junjapaです。当日は、南下コースを歩いておりpokepicaさんとはニアミスでした。残念でした。当日は大蔵高丸で2組のカップルにお会いし、ハマイバ周辺で年配の単独行者にお会いしたキリでした。静かな山旅でした。一度、避難小屋には泊まってみたいものです。失礼いたしました。
2016/1/3 22:48
Re: 初めまして。junjapaです
junjapaさん、こんにちは。
レコにコメントをいただき、ありがとうございます。
確かに、湯ノ沢峠のあたりで、カップルの方とご年配の単独行の方とすれ違いました。
少し雲はありましたが、素晴らしい天気でしたね。
良い一年になると良いですね
2016/1/4 8:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら