記録ID: 7894025
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
野鳥観察@円山
2025年03月12日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 240m
- 下り
- 235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 2:36
距離 4.2km
登り 240m
下り 235m
11:05
5分
スタート地点
13:41
ゴール地点
天候 | 晴れかな? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | 円山近くの友人宅に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレース外れるとズボっ。急な所ではズルっ。雪山が実は初めての友人にはチェーンスパイクとダブルポールが必須でした。2セット持ってってよかった〜 |
その他周辺情報 | 友人の案内ですぐ近くの玄米の美味しいお店でランチ。 |
写真
頂上からずっとついてきてたシュジュウカラとペア組んでたコガラ。
ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラなんかも居ました。写真は全然撮れません(笑)
友人のガイドで、耳(鳴き声)と目で、野鳥を楽しみました。
ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラなんかも居ました。写真は全然撮れません(笑)
友人のガイドで、耳(鳴き声)と目で、野鳥を楽しみました。
撮影機器:
感想
別件でやり取りの最中、
g「これから円山でも登ろっかなって思ってんだよね」
友「登りたいかも」
g「え?ホント?」
友「最近野鳥の会入ったんだよね、円山に登る道で鳥が…(以下略)
こんな感じで急遽、パーティーが結成。
こんなに山で鳥見たの初めてかも。急遽人生初体験ができました。
鳥見は花見以上にゆっくり上り下りが必要でした。
すごいスピードで上り下りするヤマレコユーザーの方々って体力あってすごいわ〜と思ってましたが、
ゆっくり上り下りするのってのも、トータル歩く時間長くなって意外に体力いるのね…
そうそう、またもやシマエナガちゃんには、居たかもしれないけど、見れませんでした。
…って文句言ってしまう人間て、楽しそうに鳴いて飛んでるいる鳥さんたちに比べて、なんて自分勝手でなんでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する