記録ID: 7894923
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山に行ってきた。。。
2025年03月13日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 965m
- 下り
- 976m
コースタイム
天候 | 曇り、爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
森林限界を過ぎるまでルート明瞭。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
ヘッドライト
サングラス
グローブ
防寒着
ウィンドブレーカー
着替え
ゲーター
チェーンスパイク・アイゼン
ピッケル
トレッキングポール
雨具
ファーストエイド
ホイッスル
|
---|
感想
1年前、雪が降った翌日に入山。ルートは消えふかふかの雪。ラッセルしながら進むもルートを間違え撤退。
今年は森林限界まではルート明瞭。
森林限界を過ぎると爆風と目の前はまっ白。
ルートは風で消されているけどこれまでの記憶と地図を見ながらなんとか山頂に到着。
ただ山頂5m手前で谷側から突風が。体が軽くなった。危な〜😓
山頂は真っ白で遠くは見えず残念だけど、それはそれで楽しい山行になりました。
丸沼高原スキー場駐車場:平日無料
ロープウェイ乗車カード:2,500円+保証金1,000円
(保証金は下山後カード返却で返金されます。)
ココヘリ必須:レンタル料1,600円?
(私は持ってるので0円)
ロープウェイの復路最終便が 15:15なので注意。
猛烈な風で動画が揺れてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
爆風の日光白根山お疲れ様です。
レコ拝見して ログが 山頂付近で一瞬で200m降りて200m登っているようにみえます。
突風の影響でしょうかw
レコありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
そうなんですよ。突然「ルートを間違えてる」とアナウンスがあって「ええっ!?」と思って見たらこんなになってました。
寒さかなんかの影響でしょうかねぇ🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する