ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7898117
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

葉山に魅せられて♪大峰山と森戸神社と美食を訪ねるプチ旅

2025年03月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
7.1km
登り
165m
下り
179m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
1:59
合計
4:13
距離 7.1km 登り 165m 下り 179m
11:20
2
スタート地点
11:22
10
13:20
13:31
20
13:51
13:55
11
14:06
14:12
3
14:44
15:06
10
15:16
7
15:23
15:24
9
天候 晴れ!
ぽかぽか暖かく、歩いていると汗ばむ陽気。
さすが葉山です^^
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
JR横須賀線 東京9:27-10:29逗子[950円]
京急バス 逗子駅BS11:05-11:10長柄交差点BS[230円]

<帰り>
京急バス 森戸神社BS15:40-16:00逗子駅BS[260円]
JR横須賀線 逗子16:10-17:07東京[950円]

「京急バス」
※交通系IC可
※逗子駅を起点としたバス路線がとても充実。本数も多いので安心。
https://www.keikyu-bus.co.jp/
コース状況/
危険箇所等
大峰山以外は街と海岸歩きです。
大峰山は急な階段が多く、トレッキングシューズ推奨。

「大峰山(三ヶ岡山)」
今回はあじさいコースで登り、真名瀬コースを下りました。
よく整備された散歩コースですが、階段が多く、特に真名瀬コースは急階段⚠️
地元の方によると、東尾根のつつじコースがなだらかで歩きやすいとのこと。

コースマップ↓↓↓
http://www.hayama-park.com/about/index02.html
その他周辺情報 ◆見どころ◆
「森戸神社」
源頼朝が伊豆にいた時に三嶋明神(三嶋大社)を信仰しており、鎌倉に幕府を開いた際に、葉山に三嶋明神の分霊を祀ったのが始まりだそうです。
https://www.moritojinja.jp/index.html

「葉山灯台と鳥居」
有名な写真スポットだそうです。
ちなみに、葉山灯台は裕次郎灯台と呼ばれているそう。
https://miurahantou.jp/hayama-lighthouse/

「真名瀬バス停」
普通のバス停ですが、白い待合所と富士山のコントラストが美しく、人気のスポットらしいです。
https://miurahantou.jp/shinnase-kaigan/

◆グルメ◆
「ミウラーゼ」
地元産の食材にこだわった、とっても美味しいピザ屋さん。
店主の方も丁寧で、居心地よし♪
支払いは現金のみ。
https://www.instagram.com/miurase2015/?hl=ja

「アフロパン」
akone好みのパン屋さん。
かなり焼きが強く、焼き色濃いめのカンパーニュは、外はカリカリ中はもっちり。遠いけど、リピしたいお店。
https://www.instagram.com/afropan_hayama/

「ミサキドーナツ」
三浦市三崎発祥のドーナツ屋さん。今回は葉山店にお邪魔しましました。
カラフルで美味しそうなドーナツばかり。
店内でも食べられますが、海岸や山で食べるのも良いです♪
https://misakidonuts.com/about/

◆お買い物◆
「げんべえ」
ビーサン専門店。
お店の方曰く、「逗子や葉山周辺の方は暖かい時期はビーサンで過ごすことが多い」とのこと。カラフルで可愛らしいビーサンが所狭しと並べられています。
https://www.genbei.shop/?srsltid=AfmBOoo6VmoDOby8KcdvPW9ARqU-_O2hAWu6cEqgxbFWBzuTVXPSAhQ9
おはようございます!
今日はママ友kakoと一緒にプチ旅。
電車の遅延で、予定よりも遅い到着になっちゃった💦
でも天気も良いし、ここ長柄交差点(ながえこうさてん)から行ってきま〜〜す♪
2025年03月14日 11:19撮影 by  iPhone 11, Apple
18
3/14 11:19
おはようございます!
今日はママ友kakoと一緒にプチ旅。
電車の遅延で、予定よりも遅い到着になっちゃった💦
でも天気も良いし、ここ長柄交差点(ながえこうさてん)から行ってきま〜〜す♪
まずは腹ごしらえ^^
makkysさんに教えてもらったピザ屋さんで、うまうまピザ✨
2025年03月14日 12:01撮影 by  iPhone 11, Apple
33
3/14 12:01
まずは腹ごしらえ^^
makkysさんに教えてもらったピザ屋さんで、うまうまピザ✨
地元産の食材にこだわっているそうです♪
2025年03月14日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
27
3/14 12:02
地元産の食材にこだわっているそうです♪
デザートのプリンも絶品すぎて、満足したのでもう帰ろうかと思ってしまう(笑
2025年03月14日 12:29撮影 by  iPhone 11, Apple
36
3/14 12:29
デザートのプリンも絶品すぎて、満足したのでもう帰ろうかと思ってしまう(笑
遠いけど、リピ決定。
ほとんどの方が車で来られるそうで、歩いて来店した私たちは「どこから歩いてきたんですか?」と聞かれてしまう。
2025年03月14日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
19
3/14 12:48
遠いけど、リピ決定。
ほとんどの方が車で来られるそうで、歩いて来店した私たちは「どこから歩いてきたんですか?」と聞かれてしまう。
バス停に戻る途中で、気になるお店。
ビーチサンダルの専門店でした^^
お店の方によると、葉山周辺の方は暖かい時期はビーサンで過ごすそう。
2025年03月14日 13:03撮影 by  iPhone 11, Apple
17
3/14 13:03
バス停に戻る途中で、気になるお店。
ビーチサンダルの専門店でした^^
お店の方によると、葉山周辺の方は暖かい時期はビーサンで過ごすそう。
ビーサン買いました。1,900円なり。
2025年03月14日 18:36撮影 by  iPhone 11, Apple
22
3/14 18:36
ビーサン買いました。1,900円なり。
シロバナタンポポ風に揺れて
2025年03月14日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
26
3/14 13:10
シロバナタンポポ風に揺れて
続いてはこちらのお店へ
2025年03月14日 13:23撮影 by  iPhone 11, Apple
15
3/14 13:23
続いてはこちらのお店へ
くるみのカンパーニュと食パン購入^^
焼きが強めのカンパーニュは超好み✨
外はカリカリ、中はモチっと。
32
くるみのカンパーニュと食パン購入^^
焼きが強めのカンパーニュは超好み✨
外はカリカリ、中はモチっと。
寒緋桜きれい✨
2025年03月14日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
32
3/14 13:38
寒緋桜きれい✨
続いてはドーナツ屋さんへ
1人1個買って、大峰山で食べよ^^
2025年03月14日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
20
3/14 13:53
続いてはドーナツ屋さんへ
1人1個買って、大峰山で食べよ^^
森戸川沿いを歩いて、
2025年03月14日 13:58撮影 by  iPhone 11, Apple
14
3/14 13:58
森戸川沿いを歩いて、
森戸神社到着
源頼朝が信仰していた三嶋大社の分霊を祀った神社だそうです。
2025年03月14日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
19
3/14 14:07
森戸神社到着
源頼朝が信仰していた三嶋大社の分霊を祀った神社だそうです。
海に出てみました。
石原裕次郎さんの記念碑ありました✨
2025年03月14日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
24
3/14 14:10
海に出てみました。
石原裕次郎さんの記念碑ありました✨
裕次郎灯台と鳥居
ここ、天気や夕陽の具合で素晴らしい景色が見られるそうで、写真好きには有名なスポットなんだって♪
2025年03月14日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
33
3/14 14:11
裕次郎灯台と鳥居
ここ、天気や夕陽の具合で素晴らしい景色が見られるそうで、写真好きには有名なスポットなんだって♪
さて〜
路地を進んで、
2025年03月14日 14:24撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/14 14:24
さて〜
路地を進んで、
大峰山行ってきますよ♪
2025年03月14日 14:30撮影 by  iPhone 11, Apple
22
3/14 14:30
大峰山行ってきますよ♪
よく整備されているけど、階段が長い...
2025年03月14日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/14 14:32
よく整備されているけど、階段が長い...
10分ほどで山頂へ
テーブルとベンチがたくさんあって、休憩に最適♪
ワンちゃんを連れた地元の方がお散歩中でした。
2025年03月14日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
22
3/14 14:41
10分ほどで山頂へ
テーブルとベンチがたくさんあって、休憩に最適♪
ワンちゃんを連れた地元の方がお散歩中でした。
大峰山山頂でパチっと♪
お散歩中の女性に撮っていただきました。
2025年03月14日 14:44撮影 by  iPhone 11, Apple
46
3/14 14:44
大峰山山頂でパチっと♪
お散歩中の女性に撮っていただきました。
良い景色だ〜
ちょっと登っただけで、こんなに景色が変わるんだもん。登って良かったね👍
2025年03月14日 14:47撮影 by  iPhone 11, Apple
25
3/14 14:47
良い景色だ〜
ちょっと登っただけで、こんなに景色が変わるんだもん。登って良かったね👍
さっき買ったドーナツ食べよっ
私はピスタチオ。kakoはハチミツミモザ。うまうまでした✨
2025年03月14日 14:50撮影 by  iPhone 11, Apple
39
3/14 14:50
さっき買ったドーナツ食べよっ
私はピスタチオ。kakoはハチミツミモザ。うまうまでした✨
帰りは真名瀬コースへ
2025年03月14日 15:06撮影 by  iPhone 11, Apple
21
3/14 15:06
帰りは真名瀬コースへ
最初は緩やかなスキップロード
2025年03月14日 15:06撮影 by  iPhone 11, Apple
17
3/14 15:06
最初は緩やかなスキップロード
途中の展望台からキラキラ海を眺めて✨
2025年03月14日 15:10撮影 by  iPhone 11, Apple
30
3/14 15:10
途中の展望台からキラキラ海を眺めて✨
江ノ島の向こうに、富士さまが見えるはずなんだけど、今日はお休み...
2025年03月14日 15:10撮影 by  iPhone 11, Apple
23
3/14 15:10
江ノ島の向こうに、富士さまが見えるはずなんだけど、今日はお休み...
さて〜ここから急階段💦
2025年03月14日 15:12撮影 by  iPhone 11, Apple
13
3/14 15:12
さて〜ここから急階段💦
『蒲田行進曲』の話をしながら歩く(笑
そう、『蒲田行進曲』といえば階段落ち。転がらないよう気をつけて...
2025年03月14日 15:19撮影 by  iPhone 11, Apple
16
3/14 15:19
『蒲田行進曲』の話をしながら歩く(笑
そう、『蒲田行進曲』といえば階段落ち。転がらないよう気をつけて...
足元には椿の落花。
花の時期はたくさん咲いていたのでしょうね^^
2025年03月14日 15:22撮影 by  iPhone 11, Apple
21
3/14 15:22
足元には椿の落花。
花の時期はたくさん咲いていたのでしょうね^^
山を降りると熊野神社
2025年03月14日 15:24撮影 by  iPhone 11, Apple
16
3/14 15:24
山を降りると熊野神社
可愛い狛犬さんが待っててくれます。
2025年03月14日 15:24撮影 by  iPhone 11, Apple
15
3/14 15:24
可愛い狛犬さんが待っててくれます。
海の雰囲気を味わいながら歩き、
2025年03月14日 15:27撮影 by  iPhone 11, Apple
26
3/14 15:27
海の雰囲気を味わいながら歩き、
真名瀬バス停
この窓から富士山が見えるそうですよ♪
2025年03月14日 15:28撮影 by  iPhone 11, Apple
20
3/14 15:28
真名瀬バス停
この窓から富士山が見えるそうですよ♪
森戸神社バス停まで歩いて本日のお散歩終了〜
2025年03月14日 15:35撮影 by  iPhone 11, Apple
17
3/14 15:35
森戸神社バス停まで歩いて本日のお散歩終了〜
あ!バス来た来た!
バスに乗って逗子駅まで。
2025年03月14日 15:41撮影 by  iPhone 11, Apple
18
3/14 15:41
あ!バス来た来た!
バスに乗って逗子駅まで。
帰りは中央線のグリーン車に乗車。
今日で無料お試し乗車期間は終了〜
2025年03月14日 17:21撮影 by  iPhone 11, Apple
28
3/14 17:21
帰りは中央線のグリーン車に乗車。
今日で無料お試し乗車期間は終了〜
最終日に乗車出来てラッキーだったね^^
2025年03月14日 17:58撮影 by  iPhone 11, Apple
32
3/14 17:58
最終日に乗車出来てラッキーだったね^^

感想

ママ友kakoとのお出かけ。
今日は三浦方面へ行きましょってなりまして、
思いつくまま気の向くままに、逗子駅からふらっと散歩。
makkysちゃんオススメのピザ屋さんに行ったり、気になるパン屋でパン買ったり、ビーサン専門店でビーサン買ったり。
森戸神社と海岸線が素敵すぎて、すぐ満足するakoneなので、もう帰っても良いかと思ったけど、kakoが「大峰山登ってみよう!」って元気づけてくれるものだから、大峰山にも登って来ましたよ♪
登山口から10分ほど。登って良かった~
ほんの100mちょい上がるだけで風景が全然違う✨あいにく富士さまは見えなかったけど、きらきらひかる相模湾に心癒されたのでした。

そうそう!この辺りはトンビが多い💦
一般道を歩いている時に、kakoのバッグが狙われて、腕から奪われる事態に💦
バッグの重さで飛び立つことが出来ず、バッグは地面に落ちてセーフでしたが、あのままトンビに奪われていたらと思うと恐ろしい😓

以前にも、トンビが物を奪う瞬間を見たことがあるので、葉山や逗子付近を歩く際は要注意だな...って、また行くんかな~?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

お二人さま お疲れさまです🍀
葉山女子グルメ旅 いいな〜✨
げんべぇのビーサン&Tシャツ私も御用達です。夏になると欲しくなっちゃうのだ♪

半島のトンビはか弱き子が狙われるみたい。ケガがなくてよかったです。
2025/3/15 12:37
いいねいいね
2
makkysちゃん こんにちは
このところ、三浦エリアにお邪魔する機会が増えていますが、行くたびに良いところだなぁって感じてるよ♪
会う人会う人朗らかで、やっぱり温暖な地域だから、人柄も明るいのかな😊

makkyちゃんに教えてもらったピザ屋さんが感動ものの美味しさで、お店の方も丁寧で、素敵だったよ✨

げんべえのビーサン!
やっぱりmakkyちゃんも御用達なのね👍
ここのお店の方も明るくて、面白かったよ〜

トンビね💦💦
か弱き女子は気をつけなくちゃ!

makkyちゃんのお膝元にまたお邪魔するからね👍
2025/3/15 15:19
いいねいいね
2
お二人さん🍀  おはようございます😃

美味しそうなピザで始まるとは
グルメ旅の様で素敵な旅レコ💓
プリンも ドーナツも美味しいそう😋
トンビが狙うは か弱き女子(笑)

色違いのパンタロンの様なジーンズが いつもと違って マダムのようね😊

森戸神社のあるこの辺りは 私の好きな場所です。
夕景が綺麗なので 今度は夕日を見に来てね🍀
2025/3/15 19:46
いいねいいね
3
バボ🌸ちゃん こんにちは!
ねっ!美味しそうなピザでしょ〜
makkysちゃんに教えてもらったお店なんだよ👍
葉山には美味しいそうな気になるお店がいっぱいで、また食を目指して行きたいなって思っているので、機会があれば一緒に行きたいね♪

そうそう!バボちゃんは翌日大峰山登ったんだよね!
バボちゃんやmakkysさんと知り合ってから、私も三浦半島にお邪魔する機会が増えたので、きっかけを作ってもらって感謝してます💕
今度は夕陽を目指して歩いて見ようと思います🤗

マダムakoneより(笑
2025/3/16 10:45
いいねいいね
2
おふたり様 おはようございます。
美味しそうなドーナツ🍩の写真に目を奪われましたがトンビに反応してしまいました😅
確かにそちらの海沿いはトンビが多いですよね。
食べ物を狙っているのでしょうね。
娘が修学旅行で鎌倉に行った時の思い出はトンビに食べ物を持って行かれた事だそうで、今だに笑い話しです😄海水浴でも持って行かれました😄
2025/3/17 6:43
いいねいいね
1
あいわん🐕さん こんにちは❣️

ねっ!ドーナツに惹かれるでしょ〜
めちゃ可愛く美味しそうなので、買って山の上でムシャムシャしました👍

そしてトンビ💦💦💦
お嬢さまも鎌倉で盗られちゃいましたか〜
悪いヤツらです😨
注意して上を見ながら歩くと、トンビが獲物を探しているのがよく分かったわ。
これからは、鎌倉湘南三浦エリアでは隙を見せないで歩こうって思いましたわん🐶
2025/3/17 17:24
アコちゃ〜ん😊

げんべいさんのビーサン、色違いよ〜🩴
色の組み合わせがいっぱいあって、いつも選ぶの迷って2〜3足買ってしまいます🩴
げんべいさんのビーサンは、暫く履いてると足に馴染んできて、長く履いてても足痛くならないんだよ。
夏山の下山後に、二人でお揃で履けたら嬉しいな♪

アフロパン、美味しいよね🥖私もお気に入りです🤤
それにしても…、これから大峰山登るのに、食パン買うとは…🍞😮
さすが、アコチャン、タフだね〜

オープン戦、なかなか勝ち越せないね😥
相方さんは「オープン戦の結果なんて、お試し期間なんだから関係ない」とは言うものの、
ケガ人続出だし、相変わらず打てないしで、心配です😔
2025/3/18 9:35
いいねいいね
1
ジュドちゃん こんにちは!
ジュドちゃんもげんべいさんのビーサン愛用者とは❣️
黄色ベースも可愛かったのだけど、まずは赤色だよなって思って、赤ビーサンにしました(笑笑
ぜひ夏にお揃いで履こう👍

アフロパンもお気に入りとは…守備範囲が広い✨
店内に入った瞬間、美味しいパンだと分かったので、背負って大峰山行きました👍
めちゃ好みのパンなので、また買いに行きたいと思ってます🥖

でね……本題(笑
オープン戦厳しいね💦
相方さんの言う通り、オープン戦の勝ちに意味はないけれど、やっぱり打たない💦
期待してた坂倉と貴規の怪我は痛すぎるし、佐々木泰君の肉離れって…心配が尽きないけれど、祈るしかない私たちだね🥺
2025/3/18 10:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら