記録ID: 7899201
全員に公開
ハイキング
関東
踏み跡連結のため 羽生駅→西羽生駅→栗橋駅→利根川→関宿閘門
2025年03月13日(木) 〜
2025年03月14日(金)


- GPS
- 09:35
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 2m
- 下り
- 9m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:51
距離 20.5km
登り 2m
下り 5m
8:32
351分
スタート地点
14:23
宿泊地
2日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:44
距離 12.9km
登り 2m
下り 4m
3月13日(木)
出発8:30…西羽生駅10:00…東北道トンネル11:05…11:40斉藤与里記念公園12:20…14:25栗橋駅
3月14日(金)
出発7:30…利根川橋7:55…新利根川橋9:55…関宿閘門10:45…11:15新町BS
==============================
出発時刻/高度: 08:32 / 13m
到着時刻/高度: 11:15 / 10m
合計時間: 26時間43分
行動時間=5時間51分+3時間40分=9時間31分
水平移動距離: 33.54km
行動距離=20.5Km+12.9Km
最高点の標高: 23m
最低点の標高: 7m
累積標高(登り): 2m
累積標高(下り): 9m
==============================
出発8:30…西羽生駅10:00…東北道トンネル11:05…11:40斉藤与里記念公園12:20…14:25栗橋駅
3月14日(金)
出発7:30…利根川橋7:55…新利根川橋9:55…関宿閘門10:45…11:15新町BS
==============================
出発時刻/高度: 08:32 / 13m
到着時刻/高度: 11:15 / 10m
合計時間: 26時間43分
行動時間=5時間51分+3時間40分=9時間31分
水平移動距離: 33.54km
行動距離=20.5Km+12.9Km
最高点の標高: 23m
最低点の標高: 7m
累積標高(登り): 2m
累積標高(下り): 9m
==============================
天候 | 3月13日(木) 曇り 3月14日(金) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
取手駅⇒6:39<JR・東武>8:22⇒羽生駅 <羽生駅〜西羽生駅〜栗橋駅> 栗橋駅⇒14:54<JR>15:00⇒古河駅〜15:30ホテル津賀屋 3月14日(金) ホテル7:00〜古河駅⇒7:12<JR>7:19⇒栗橋駅 <栗橋駅〜利根川〜関宿閘門〜新町BS> 新町BS⇒11:15<野田市まめバス・平日運行>11:53⇒関宿中央ターミナル⇒11:55<バス>12:15⇒川間駅⇒12:20<東武・JR>13:13⇒取手駅 |
その他周辺情報 | ホテル津賀屋 https://hotel-tsugaya.com/ |
写真
栗橋駅に到着しました。
翌朝は ここから出発して利根川沿いを歩いて関宿閘門へ向かいます。
なお ここは2024年3月に渡良瀬遊水池から栗橋駅まで歩いていました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6559980.html
これで「踏み跡連結」となりました。
翌朝は ここから出発して利根川沿いを歩いて関宿閘門へ向かいます。
なお ここは2024年3月に渡良瀬遊水池から栗橋駅まで歩いていました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6559980.html
これで「踏み跡連結」となりました。
関宿閘門から江戸川方向。
この後 新町バス停へ向かい、
そこから帰途につきました。
なお 川間駅から利根川沿い歩きこの関宿閘門まで
先日歩きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7874308.html
この記録との「踏み跡連結」となりました。
この後 新町バス停へ向かい、
そこから帰途につきました。
なお 川間駅から利根川沿い歩きこの関宿閘門まで
先日歩きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7874308.html
この記録との「踏み跡連結」となりました。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する