記録ID: 7901015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
79.塔ノ岳(2025.3.15 くもり)
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:24
距離 12.9km
登り 1,257m
下り 1,260m
6:28
10分
スタート地点
12:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
〇お天気下り坂…それでも富士山に期待して塔ノ岳へ
今日は午後から天気が崩れる予報。
それでも「午前中ならもしかして…?」と淡い期待を抱きながら、塔ノ岳へ向かいました。
登山開始は6:30ごろ。
東の空は明るく、朝日が差し込んでいるものの、西の空にはどんよりとした雲…。
富士山スポットである 堀山の家、花立山荘、山頂 でも、肝心の富士山は分厚い雲の中に隠れたまま。
残念ながら、今回は姿を見せてはくれませんでした。
そんなわけで、今回の写真テーマは 「大倉尾根・階段コレクション」に決定!
これもまた、塔ノ岳の風景のひとつですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する