記録ID: 7902282
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
曇りのち雪の美ヶ原
2025年03月15日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 117m
- 下り
- 116m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 3:46
距離 7.8km
登り 117m
下り 116m
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ランチは、ハンバーグサンドにオニオンスープ
手前は持参した信州産りんごジュース
ビーフシチューを食べてる人が多くて美味しそうだったけど、前夜がビーフシチューだったからこっちに。このサンドイッチ、かなりのボリュームでした👍
手前は持参した信州産りんごジュース
ビーフシチューを食べてる人が多くて美味しそうだったけど、前夜がビーフシチューだったからこっちに。このサンドイッチ、かなりのボリュームでした👍
撮影機器:
感想
1ヶ月前からスケジュールだけ決めていたスノーシューハイク。候補は乗鞍高原、栂池、四阿山そしてここ美ヶ原。 しかし天候がよくなくて後半に雪は覚悟で一番楽なコースのここ美ヶ原に。
天気予報通り、前半は曇りで無風。誰も歩いてない雪原を2人占め。美ヶ原ブルーじゃなくて美ヶ原グレーだけどこれは最高!
でもこんなに人がいなくて王ヶ頭ホテルのレストランはやってるの?と心配になったけど流石に満室のホテルはちゃんと営業していた。
ホテルからの戻りはアルプス展望コースで戻るかってことになって少し歩いたけど、結構下り雪道が凸凹で苦労してこのまま下るとなんか嫌な予感がして5分くらい歩いたとこでホテルに戻って標準コースに。
ホテル出る時にまばらに降ってた雪が普通に降り出して、半分くらいからは結構な強さに。でも風がないから不快ではない。
コースは雪がシマッテて歩きやすくて持参したスノーシュー、ワカンは使わずにチェンスパのみで快適な雪上ハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する