ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7903633
全員に公開
アルパインクライミング
奥多摩・高尾

奥多摩/越沢バットレス

2025年03月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
4.1km
登り
849m
下り
844m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
5:39
合計
7:24
距離 4.1km 登り 849m 下り 844m
7:58
11
スタート地点
8:28
10:41
2
10:43
11:10
2
11:12
13:17
0
13:17
13:19
5
13:24
13:39
0
14:24
14:58
7
15:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
b)目前に岩場が現れ、緊張してきた(/ω\)
h )冬枯れてて岩場が良く見えますねー
M)数日前からどきどき
Ch)今回もフォローで宜しくお願いします。
2025年03月15日 08:20撮影 by  F-51E, FCNT
5
3/15 8:20
b)目前に岩場が現れ、緊張してきた(/ω\)
h )冬枯れてて岩場が良く見えますねー
M)数日前からどきどき
Ch)今回もフォローで宜しくお願いします。
b)第2スラブルート、1ピッチ目hirosioさんリード開始!
h )見た目は楽勝そうに見えるのですが…意外に悪いのと…こういうのは落ちちゃダメ前提ってのもあってメンタルがっ!メンタルがぁっ!
M)このピッチフォローでもほんと怖かった。体動いてないし、つるつるだし。
Ch)朝イチで怖かったです。
2025年03月15日 08:51撮影 by  F-51E, FCNT
6
3/15 8:51
b)第2スラブルート、1ピッチ目hirosioさんリード開始!
h )見た目は楽勝そうに見えるのですが…意外に悪いのと…こういうのは落ちちゃダメ前提ってのもあってメンタルがっ!メンタルがぁっ!
M)このピッチフォローでもほんと怖かった。体動いてないし、つるつるだし。
Ch)朝イチで怖かったです。
b)bもリードして1ピッチ目終了点でセカンドビレー準備。
M)bさん、がんばリードありがとうございました。
2025年03月15日 09:38撮影 by  F-51E, FCNT
5
3/15 9:38
b)bもリードして1ピッチ目終了点でセカンドビレー準備。
M)bさん、がんばリードありがとうございました。
b)横では2ピッチ目を登ってました。
Ch)おお,〜立っているなぁ!
2025年03月15日 09:38撮影 by  F-51E, FCNT
6
3/15 9:38
b)横では2ピッチ目を登ってました。
Ch)おお,〜立っているなぁ!
b)まるで滑り台みたいなところをhiさんがリード中!
h )カンテ状を登りテラスまで→立ったスラブを登りレッジの終了点まで。
Ch)HL凄いです!尊敬します。
2025年03月15日 09:43撮影 by  F-51E, FCNT
5
3/15 9:43
b)まるで滑り台みたいなところをhiさんがリード中!
h )カンテ状を登りテラスまで→立ったスラブを登りレッジの終了点まで。
Ch)HL凄いです!尊敬します。
b)2ピッチ目をフォローで登攀、リードでは怖い所!
2025年03月15日 10:09撮影 by  F-51E, FCNT
7
3/15 10:09
b)2ピッチ目をフォローで登攀、リードでは怖い所!
b)3ピッチ目は怖いトラバースからスタート、1歩目は良いが2歩目が・・・。
h )この辺になると気持ちが慣れて(マヒして)きました!
M)緊張しました。
2025年03月15日 10:31撮影 by  F-51E, FCNT
10
3/15 10:31
b)3ピッチ目は怖いトラバースからスタート、1歩目は良いが2歩目が・・・。
h )この辺になると気持ちが慣れて(マヒして)きました!
M)緊張しました。
b)登り切って一安心。
2025年03月15日 11:03撮影 by  F-51E, FCNT
3
3/15 11:03
b)登り切って一安心。
b)ここから懸垂下降、なんと豪華な懸垂ポイント!
h )やっぱ東京は違うわー
Ch)何てゴージャス!
6
b)ここから懸垂下降、なんと豪華な懸垂ポイント!
h )やっぱ東京は違うわー
Ch)何てゴージャス!
b)ピッチを切り忘れ、一気に降りてしまった・・・。
h)やらかしてしまいました…すみません。クライムダウンてきてよかった
2025年03月15日 11:42撮影 by  F-51E, FCNT
3
3/15 11:42
b)ピッチを切り忘れ、一気に降りてしまった・・・。
h)やらかしてしまいました…すみません。クライムダウンてきてよかった
b)右ルート1ピッチ目スタート、ここもhiさんリード!
h)1pは凹角というかワイドクラックというか。
Ch,)ほぼ肩まで入りました。
2025年03月15日 12:34撮影 by  F-51E, FCNT
4
3/15 12:34
b)右ルート1ピッチ目スタート、ここもhiさんリード!
h)1pは凹角というかワイドクラックというか。
Ch,)ほぼ肩まで入りました。
b)bもリードしてセカンドビレー、怖かった〜(^^;)
M)ナイスリードです!
2025年03月15日 13:00撮影 by  F-51E, FCNT
3
3/15 13:00
b)bもリードしてセカンドビレー、怖かった〜(^^;)
M)ナイスリードです!
b)2ピッチ目をhiさんがリードしてます。
h)いくつかのルートのラインと残置支点が交錯していて少しわかりにくい感じのピッチでした。
2025年03月15日 13:00撮影 by  F-51E, FCNT
7
3/15 13:00
b)2ピッチ目をhiさんがリードしてます。
h)いくつかのルートのラインと残置支点が交錯していて少しわかりにくい感じのピッチでした。
b)chさんがフォローで続きます・・。
2025年03月15日 13:12撮影 by  F-51E, FCNT
6
3/15 13:12
b)chさんがフォローで続きます・・。
b)・・、の下を猛スピードで追い上げるMIさん( ゜Д゜)
M)そうでしたか。普段から周りを見てないご注意をうけてまして。
Ch)M,が登って来るのが速くて頭を蹴りそうになりました。
2025年03月15日 13:19撮影 by  F-51E, FCNT
4
3/15 13:19
b)・・、の下を猛スピードで追い上げるMIさん( ゜Д゜)
M)そうでしたか。普段から周りを見てないご注意をうけてまして。
Ch)M,が登って来るのが速くて頭を蹴りそうになりました。
b)残りは最後の3ピッチ目。
h)右の滑り台といわれる所はこの位置からだと見えないんですよね。行けばわかるさ。
M)ダァーーーー!
2025年03月15日 13:35撮影 by  F-51E, FCNT
8
3/15 13:35
b)残りは最後の3ピッチ目。
h)右の滑り台といわれる所はこの位置からだと見えないんですよね。行けばわかるさ。
M)ダァーーーー!
b)この先に右の滑り台が待ってます!
h)見せてもらおうか。右の滑り台とやらを!
M)キャ、キャスバルか?!
2025年03月15日 13:35撮影 by  F-51E, FCNT
6
3/15 13:35
b)この先に右の滑り台が待ってます!
h)見せてもらおうか。右の滑り台とやらを!
M)キャ、キャスバルか?!
h)右ルート3p、「右の滑り台」リード中のMさん
b)MIさんめちゃカッコいい!(^^)!
M)ほんとですか。ありがとうございます。
8
h)右ルート3p、「右の滑り台」リード中のMさん
b)MIさんめちゃカッコいい!(^^)!
M)ほんとですか。ありがとうございます。
b)bの人差し指が攣って伸ばせなくなり焦ってます、生まれて初めての体験でした、怖かった〜(-_-;)
h)ナイスファイトでした!
2025年03月15日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/15 14:09
b)bの人差し指が攣って伸ばせなくなり焦ってます、生まれて初めての体験でした、怖かった〜(-_-;)
h)ナイスファイトでした!
b)右ルート最後の終了点。
M)bさんのRW講習のおかげで、スムーズに構築出来るようになりました。
2025年03月15日 14:12撮影 by  F-51E, FCNT
5
3/15 14:12
b)右ルート最後の終了点。
M)bさんのRW講習のおかげで、スムーズに構築出来るようになりました。
b)懸垂はリーダーのhiさんから40m下降開始!
2025年03月15日 14:19撮影 by  F-51E, FCNT
6
3/15 14:19
b)懸垂はリーダーのhiさんから40m下降開始!
b)chさんも!
2025年03月15日 14:24撮影 by  F-51E, FCNT
4
3/15 14:24
b)chさんも!
b)懸垂2ピッチ目は30m。
h)2度目は間違えずにピッチを切れましたw
2025年03月15日 14:41撮影 by  F-51E, FCNT
5
3/15 14:41
b)懸垂2ピッチ目は30m。
h)2度目は間違えずにピッチを切れましたw
b)雨がパラパラしてきたのでダッシュで引き揚げましょう('◇')ゞ
M)hLの計画通りのタイミングでしたね。
h)本降りになる前に登り切れて良かった〜
2025年03月15日 14:57撮影 by  F-51E, FCNT
4
3/15 14:57
b)雨がパラパラしてきたのでダッシュで引き揚げましょう('◇')ゞ
M)hLの計画通りのタイミングでしたね。
h)本降りになる前に登り切れて良かった〜
b)綺麗な景観、夏なら涼しそう。
2025年03月15日 14:59撮影 by  F-51E, FCNT
5
3/15 14:59
b)綺麗な景観、夏なら涼しそう。
b)無事に車へ戻れました、1日ありがとうございました!
M)楽しい1日をありがとうございました。
h)お疲れ様でした!
2025年03月15日 15:22撮影 by  F-51E, FCNT
5
3/15 15:22
b)無事に車へ戻れました、1日ありがとうございました!
M)楽しい1日をありがとうございました。
h)お疲れ様でした!

感想

越沢バットレスは高差80m、幅70mを誇る奥多摩を代表するゲレンデである。一部のルートを除き、ここはマルチピッチ主体であり、フリークライミングの岩場というより本チャンルートに向かうためのトレーニングの場所としての色合いが強い。(中略)また残置のプロテクションの信頼のなさもしかりである(後略)。(北山真「フリークライミング日本100岩場2 関東」より引用)

今回はbさんMさんkさんと、マルチピッチに行ってまいりました。当初は子持山獅子岩なんか良いねと話しておりましたが、最近のレコだと雪がついてたみたいだし、当日のお天気もあまり良く無さそうなので、ピッチ数が少なく撤収も比較的容易な越沢バットレスとなりました。

登ったのは第2スラブルートと右ルート(一般ルート)の2本。右ルート3pの「右のすべり台」は2年くらい前フォローで登ったけどリードしておらず、やってみたいなぁと思っていたので良い機会でした。無事リードできてよかったよかった。
ご同行の皆さんありがとうございました。また宜しくお願いします!

当初の予定では子持山の獅子岩に行く予定でしたが、天気予報とコンデションを考慮して転進することに。
初めて登る岩場は期待と不安が入り交じり複雑な心境でしたが、hirosioリーダーの的確な計画により楽しく安全に登ってこれました!
雨の降り出しと追いかけっこが予想され15:00リミットでの計画通り撤収し、車に乗ったら本降りになるタイミングの良さ、おまけにワイワイガヤガヤとタップリ貸し切りを満喫です。
素晴らしい計画をしてくれたhirosioリーダーと、ベテランクライマーのお二人には感謝しかありません、また次回もよろしくお願いします。

名前さえ聞いた事のなかった越沢バットレス
Sueからマルチはエイドでも何でも良いから
登り切らなきゃだめと言われて私はエイド祭りとなりました。
とにかく、仲間に励まされて登り切れて良かったです❗また、フリーで鍛えてきますので皆さん宜しくお願いします🙇‍♀?⤵?

12年前に山岳会の講習以来で、その時はただフォローで登らせていただいただけでしたが、今回はルート予習から始めリードも出来て、とても充実した楽しい越沢バットレスでした。
hLさんの事前計画から当日の的確な指示、bさんの直前練習と楽しくPTできたこと、CKさんとフリー・マルチ練のおかげです。
皆さまありがとうございました。獅子岩も行きましょう!また、よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら